ヒジキ煮入り玉子焼き
残り物を利用して、いつもの玉子焼きにプラス。栄養価も上がるし言う事なし!
このレシピの生い立ち
残り物リサイクルメニュー♪
作り方
- 1
小さめのボウルに全ての材料を入れ、しっかり混ぜ合わせます。
- 2
油を敷いて、温めたフライパンに流し、菜ばしでグチャグチャと混ぜながら火を通していきます。(中火でね♪)
- 3
だいぶ固まってきたら、フライパンの端に寄せ、焼き色をつける。
ひっくり返して反対側にも焼き色をつける。 - 4
火を消して余熱で中まで火が通るように。
コツ・ポイント
ご飯のおかずに食べる時は、半熟でも大丈夫ですが、お弁当に入れるときは中までしっかり火を通してくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大豆とひじき煮入りオムレツ(卵焼き) 大豆とひじき煮入りオムレツ(卵焼き)
余ったり、作って冷凍しておいたひじき煮(レシピID22544040)でオムレツや卵焼きが手軽にできます。お弁当用にも重宝しますよ。 ちくのん -
-
-
残ったひじきの煮物でしっかり味の玉子焼き 残ったひじきの煮物でしっかり味の玉子焼き
ふんわり♪しっかり味のお弁当の卵焼き(レシピID18684647)に残ったひじきの煮物を混ぜたら焼くだけ!お弁当にも是非! ナナのママ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18898440