豚挽肉とバジルのタイ風混ぜご飯

CZKO
CZKO @cook_40030763

ナンプラーとバジルが香る炒飯風混ぜご飯です。

このレシピの生い立ち
独身時代、近所のタイ料理屋にあったお気に入りメニューを参考に。ありもの代用で、具を炒めてご飯に混ぜるだけの簡単な方法で作ってみた。お店のものは青唐辛子を使ったようなとても辛い味。激辛は苦手なのでしし唐とタバスコで代用して好みの辛さに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. ご飯(できれば炊きたてのもの) ご飯茶椀大盛り1杯
  2. 豚ひき肉 大匙3
  3. にんにくパウダー 少々
  4. しし唐 5~6本 
  5. タバスコ 少々 
  6. 中華顆粒だし 小匙1/2
  7. ナンプラー 小匙2(挽肉下味用)+2~3
  8. 塩・胡椒 適宜
  9. バジルの葉(生) 5~6枚

作り方

  1. 1

    しし唐は斜めに半分に切る。

  2. 2

    熱したフライパンに油をひかず豚挽肉を入れ、にんにくパウダーを振りいれ、ぽろぽろになるまで炒める。

  3. 3

    2.の挽肉がぽろぽろになったら、ナンプラー小匙2で下味をつけ、ざっと混ぜる。

  4. 4

    3.にカットしたしし唐を投入。 さっと炒める。生っぽさが残っているほうが良い。

  5. 5

    ボールにご飯、4.、挽肉の油も- 中華顆粒だし、ナンプラーを入れさっと混ぜる。塩・胡椒・タバスコで調味。さっくり混ぜる。

  6. 6

    バジル4~5枚入れて更にざっくり混ぜる。 バジルの形がなるべく壊れないように。

  7. 7

    8.をお皿に盛りつけて、バジルの葉を上にのせて出来上がり。

コツ・ポイント

辛さはお好みで調整してください。
しし唐の炒め加減:生っぽさを敢えて少し残しました。そうすることにより味・食感など全体のバランスが良くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

CZKO
CZKO @cook_40030763
に公開

似たレシピ