受験生の風邪予防に!金柑の生姜はちみつ煮

ma2003co @maco_maco
金柑のはちみつ煮に生姜をプラス!ビタミンCで風邪予防だけでなく、生姜効果で身体も温まり、冷え性の方にもオススメ。
このレシピの生い立ち
金柑のはちみつ煮を自己流のアレンジを加え、より身体に良いものを作ろうと思ったのがきっかけ。
受験生の風邪予防に!金柑の生姜はちみつ煮
金柑のはちみつ煮に生姜をプラス!ビタミンCで風邪予防だけでなく、生姜効果で身体も温まり、冷え性の方にもオススメ。
このレシピの生い立ち
金柑のはちみつ煮を自己流のアレンジを加え、より身体に良いものを作ろうと思ったのがきっかけ。
作り方
- 1
金柑を洗い、ヘタの部分を取り、包丁で縦に切り込みを数箇所入れる。
- 2
湯を沸かし、1の金柑を4~5分茹でる。
(※沸騰させないように弱火のこと。) - 3
湯を捨て、金柑、はちみつ、すりおろし生姜を加え弱火で煮て、最後に塩で味を調える。
- 4
2014.1.4つくれぽ10人達成で話題入りしました!作って下さった皆さん、ありがとうございました!
コツ・ポイント
金柑にシワ入れたくない人は、切り込みを入れることと沸騰させないくらいの弱火で煮てください。
そのまま召上っても美味しいですが、紅茶に入れてもオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
金柑蜂蜜煮セミドライ風やわらか 金柑蜂蜜煮セミドライ風やわらか
風邪予防にこの冬はキンカンを常備。ハチミツで甘露煮にしてたけど、軽く乾かすと柔らかさはそのままで手でつまめるからおススメ! さびさびにゃんこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18915190