青梗菜の海老カレーあんかけ
茹でたチンゲンサイにあんをかけるだけ!
カレーあんが食欲をそそるよ
このレシピの生い立ち
たまには違う味のあんで食べたくて♪
作り方
- 1
青梗菜は葉を1枚ずつはがして洗い、軸は長さ3cmくらいに切りさらに縦半分に、葉は一口大に切る
- 2
海老は殻をむき背わたを取り除き、塩水(分量外)で洗い包丁で粗く刻む
- 3
ニンニクと生姜はみじん切りにする
- 4
フライパンで水300ccを沸かし、塩(分量外)を入れ青梗菜の軸、時間差で葉を入れ茹でる。ザルにとり水気を切って器に盛る
- 5
4のフライパンの水気をとばして油を熱し、にんにくと生姜を炒めて香りが出てきたら海老を加え炒める
- 6
海老の色が変わったらお湯と合わせ調味料を加えひと煮たちしら弱火にする
- 7
水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、青梗菜を盛った器にかけて完成
コツ・ポイント
海老はむきえびでも大丈夫でーす。
青梗菜のの茹で加減はお好みで!
似たレシピ
-
-
-
超簡単☆激うま!カレーあんかけ焼きそば 超簡単☆激うま!カレーあんかけ焼きそば
焼そばに和風カレーあんかけをたっぷりかけてみました〜♪♪♪濃厚な餡に麺がよく絡み濃厚なカレーの味を楽しめます♪♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
簡単!おいしい!厚揚げカレーあんかけ 簡単!おいしい!厚揚げカレーあんかけ
厚揚げがカリっとしてあんがトロ~でおいしいです。いつも醤油で煮るだけだったので、気分を変えて、カレーをプラスしましたユアママ19103
-
-
豆腐のカレーあんかけ♪あんかけ・あん 豆腐のカレーあんかけ♪あんかけ・あん
豆腐にカレー風味の野菜入りあんをかけるだけ!簡単おいしい!すぐ火が通るから、簡単時短!あんは熱々でも、冷たく冷やしても 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18916332