ひき肉の保存 私流塩そぼろ

ぴぃーたん @cook_40061669
挽き肉の特売日に買いだめして、常備菜をつくり冷凍保存しておきます。後で調理する前提なので私のは薄味です。
このレシピの生い立ち
挽き肉を大量保存して使う分だけ解凍して使いたかったので、薄味で作り置き保存するようになりました。
ひき肉の保存 私流塩そぼろ
挽き肉の特売日に買いだめして、常備菜をつくり冷凍保存しておきます。後で調理する前提なので私のは薄味です。
このレシピの生い立ち
挽き肉を大量保存して使う分だけ解凍して使いたかったので、薄味で作り置き保存するようになりました。
作り方
- 1
フライパンに沸かした湯に豚ひき肉を入れて色がかわるまで湯通し、ザルにあげる。
- 2
フライパンに油をひかず、1と塩そぼろの調味料※を入れて弱火で軽く混ぜ炒める。全体が混ざったら火を止めて味を馴染ませる。
コツ・ポイント
汁がなくなるまで煮詰めることで、冷凍保存してもパラパラになります。
似たレシピ
-
-
安い時に作って・冷凍ストック 塩そぼろ 安い時に作って・冷凍ストック 塩そぼろ
作って・冷凍ストックしいいろいろな料理に使える「塩そぼろ」ノンオイルだしひき肉をゆでて余分な脂を落とすのでヘルシー 雅姉ちゃん -
ストック食材~プレーン肉そぼろ ストック食材~プレーン肉そぼろ
ひき肉を沢山買ったけどすぐには使わない、、という時、とりあえず炒めましょう。後の調理を考え、味付けは臭み取り程度に。 みーちゃんかっくん -
-
-
-
塩そぼろ♪常備して時短クッキング! 塩そぼろ♪常備して時短クッキング!
常備しておくといろいろ使えてとっても便利!たくさん作って小分け冷凍しています♪息子はご飯に乗せて食べるのが好きです! ねむママあうちゃん -
合挽き肉で便利な冷凍常備菜☆塩そぼろ 合挽き肉で便利な冷凍常備菜☆塩そぼろ
ひき肉をゆでることで、余計な脂を落とし、うま味は残す!冷えても固まらないので、とても使いやすい常備菜に変身します。あさコロモ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18918353