季節物♡熟す前の無花果の甘露煮

ひぶめ @cook_40205834
関西から東北に引っ越して衝撃をうけたNo.1スィーツです!
○熟す前の無花果も香り豊かで美味しいです。
このレシピの生い立ち
関西から東北に嫁ぎ姑に作ってもらってからどハマりしました(笑)
季節物♡熟す前の無花果の甘露煮
関西から東北に引っ越して衝撃をうけたNo.1スィーツです!
○熟す前の無花果も香り豊かで美味しいです。
このレシピの生い立ち
関西から東北に嫁ぎ姑に作ってもらってからどハマりしました(笑)
作り方
- 1
無花果の先っぽをハサミで少しチョッキンしてください。
(煮ても少しかたいので…) - 2
いちじくをボウルに入れ水でささっと洗い30分〜1時間アク抜きをする。
- 3
アク抜きが終わったら軽く水抜きして鍋へ投入し水を入れ火にかけ沸騰する前にザラメを数回にわけて入れる
- 4
こまめにアクを抜いてください。
- 5
無花果からも水分が出るのでグツグツ沸騰する前にザラメを調整しつつ入れてもOKです2時間くらい煮詰めてレモンを入れる
- 6
コクと照りが欲しい方は蜂蜜を(トップ画のは蜜柑の蜂蜜を大さじ2使用)
コツ・ポイント
無花果の甘露煮が無くなった後の汁は無花果の香り立つハニートーストなどにしていただけますよ(-´∀`-)
ジャムの一歩手前な感じでしょうか…
甘々が苦手系な方はザラメを減らしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18920162