マークの☆にんじんソテー

paytongin
paytongin @cook_40073210

*2014年11月話題入り* バターでソテーした人参に、塩・コショウするだけ。ほっくり、栗のような味わいになります。
このレシピの生い立ち
ウチの主人の定番レシピ。 ファーマーズ・マーケットで買った人参を、たまたまこんな風に料理したら、「えぇ~っ、栗みたい、これが人参?」というくらいおいしかった。バター、塩、コショウだけで、こんなにおいしく人参が食べられるなんて驚き。

マークの☆にんじんソテー

*2014年11月話題入り* バターでソテーした人参に、塩・コショウするだけ。ほっくり、栗のような味わいになります。
このレシピの生い立ち
ウチの主人の定番レシピ。 ファーマーズ・マーケットで買った人参を、たまたまこんな風に料理したら、「えぇ~っ、栗みたい、これが人参?」というくらいおいしかった。バター、塩、コショウだけで、こんなにおいしく人参が食べられるなんて驚き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 小さいもの 6本くらい
  2. バター 大さじ1
  3. 適量 (小さじ1)
  4. あらびき黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを温め、弱火でバターを溶かす。

  2. 2

    きれいに洗った人参を投入。 塩をふりかける。

  3. 3

    挽きたての黒胡椒を追加。たっぷりでもOK。 火は弱火のまま。

  4. 4

    ふたをして、12~15分ほどじっくり炒める。 途中、フライパンをふって、人参をコロコロころがす。 均等に炒める為。

  5. 5

    人参から出た甘みとバターがからまって、キャラメルっぽい香りが出てくる。焦がさぬよう、ひたすら弱火のまま。

  6. 6

    焦がさぬよう、頻繁にコロコロころがして、焦げる手前で火から下ろす。

  7. 7

    **11/07/14**おかげさまで話題入りしました。作ってくださった皆さん、ありがとう! トップの写真 変更しました

コツ・ポイント

フライパンはテフロン加工のもので。 人参は、細いほうが火の通りがいい。 太いと火が通る前にまわりが焦げ焦げに、、、。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
paytongin
paytongin @cook_40073210
に公開
テキサス州オースティン近郊に在住。ハワイ、カウアイ島に10年ほど住んでました。保護犬出身の柴犬2匹飼ってます(インスタグラム @Shibainu_Shiro_Miko)
もっと読む

似たレシピ