ゴマ団子
意外と簡単?ゴマ団子
このレシピの生い立ち
大好きなゴマ団子に出会える機会に恵まれなくて、自分で作ればいつでも食べれると思い作りました。
作り方
- 1
あずきの缶詰を開け耐熱容器に移し電子レンジで水分を飛ばしておきます。
- 2
白玉粉に水を加え、耳たぶ位の柔らかさになるまでこねます。
- 3
お好みの大きさに丸めます。私の場合は3cmぐらいです。
- 4
作った団子をつぶし、あんこを乗せ包むように丸めます。
- 5
最後にごまを表面に付けて揚げて完成!!油の温度は150~160度の低温で揚げて下さい。
コツ・ポイント
ゴマを付ける時は、団子の表面に水をつけて茶碗などにゴマを入れてその中に、団子を入れ転がすとゴマがきれいに付きます。
今回の場合、あんこが少し残ってしまったので、もう少し缶詰の量は少なくてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18928020