スライサーでオレンジシャーベット

みやびのレシピ
みやびのレシピ @cook_40066064

プードプロセッサーがなくても簡単にシャーベットができます。
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーを使わずに作ろうと思ったらできました。

スライサーでオレンジシャーベット

プードプロセッサーがなくても簡単にシャーベットができます。
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーを使わずに作ろうと思ったらできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジ 3個
  2. オレンジキュラソー(なくてもよい) 大1
  3. はちみつ(甘さを見て加減する。なくてもよい) 大1

作り方

  1. 1

    りんごを剥くようにオレンジの皮を剥く。白い筋は残さないほうがよい。

  2. 2

    オレンジの房にVの字にナイフを入れ薄皮から外す。

  3. 3
  4. 4
  5. 5

    果肉を取り出した後は
    絞ぼる。

  6. 6

    ステンレスのバット(なんでもよい)にオレンジの果肉と絞り汁、オレンジキュラソー、蜂蜜を入れ冷凍庫で凍らす。

  7. 7

    冷凍庫から出して少し溶かしスライサーにかける。小さくなったら大根おろしでおろす。手を切らないように注意する。

  8. 8

    もう一度、冷凍してもよいし、そのままでも食べられる。冷凍した時は、少し溶かして盛り付ける。

  9. 9

    アイスキャンデー型に入れて凍らしても美味しい。

コツ・ポイント

フードプロセッサーだとなめらかなシャーベットができますが、スライサーでも果肉が少し残り美味しく出来上がります。スライサー使用の時はビニール袋で持つと冷たさが和らぎます。手を切らないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやびのレシピ
みやびのレシピ @cook_40066064
に公開
洒落た料理なんかできません。家庭料理でいかに美味しく見せるか挑戦です。ブログもしています。よろしければ覗いてみてください。http://blogs.yahoo.co.jp/miyako_oogi1960
もっと読む

似たレシピ