作り方
- 1
もち米は水で洗い浸水しておく。炊飯器に水気を切ったもち米・水220cc・砂糖・塩を入れ混ぜ炊飯する。
- 2
15分程蒸らしたら濡らしたすりこ木で搗(つ)く。20個(360g)に丸める。
- 3
粒あんを40gずつ手のひらに伸ばし包んでいく。
コツ・ポイント
たくさん作って冷凍しても良いです。自然解凍で食べられます。
似たレシピ
-
簡単♪おはぎ(ぼた餅)☆炊飯器☆ 簡単♪おはぎ(ぼた餅)☆炊飯器☆
炊飯器で炊いて丸めるだけなので意外と簡単!市販のあんこを使えばさらに簡単!時間があれば是非あんこも手作りで(*˘︶˘*) ❀MIYU❀ -
-
我が家の定番!「おはぎ」 我が家の定番!「おはぎ」
炊飯ジャーで簡単に作れるおはぎ。粒あんを手作りすればもっと美味しくなります!市販のあんでも十分美味しく、なんと言ってもすぐ出来ちゃいます。お彼岸に是非、手作りのおはぎ、ぼたもちを! mi*co -
-
胸焼けしない ぼたもち (炊飯器で簡単) 胸焼けしない ぼたもち (炊飯器で簡単)
粒餡で包まれたぼた餅も美味しいけれど、市販の餡を使うと甘さが強くて胸やけ気味になりがち。なので後味あっさりになるようあんこは中に丸めて包みました。 ぐつぐつコトコト -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18932921