手抜きで肉汁たっぷり和風ハンバーグ

OIPI
OIPI @cook_40050961

デミグラスソースに飽きたら和風に味付けしたハンバーグを♪
たまねぎは炒めずにそのまま混ぜて。手抜きでも美味しく出来ます。
このレシピの生い立ち
炊き込みごはんに合うハンバーグを作ろうと、和風に合いそうな調味料を入れてみたらそれなりになりました(*^_^*)。玉ねぎを炒めるのが面倒で、いつもそのまま入れてしまいますが十分いけます!

手抜きで肉汁たっぷり和風ハンバーグ

デミグラスソースに飽きたら和風に味付けしたハンバーグを♪
たまねぎは炒めずにそのまま混ぜて。手抜きでも美味しく出来ます。
このレシピの生い立ち
炊き込みごはんに合うハンバーグを作ろうと、和風に合いそうな調味料を入れてみたらそれなりになりました(*^_^*)。玉ねぎを炒めるのが面倒で、いつもそのまま入れてしまいますが十分いけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひき肉合挽き 250~300g
  2. たまねぎ 1個
  3. しめじ 1/4パック
  4. 大根大根おろし用) 7㎝くらい
  5. 大葉(なくても可) 3枚
  6. ☆パン粉 大2
  7. 1個
  8. ☆塩・こしょう 適量
  9. ☆しょうゆ 大1
  10. ☆和風顆粒状だし(ほんだし等) 小1
  11. ☆しょうが(みじん切り) 1片
  12. ☆にんにく(みじん切り) 1/2片
  13. 100cc
  14. ★白だし(液状) 小2
  15. サラダ油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    ボールにひき肉、みじん切りにした玉ねぎと☆を入れてこねる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひいて形成したタネを焼く。

  3. 3

    火力は中火で片面に焼き目が付いたら裏返し、しめじを入れて隙間で炒める。

  4. 4

    蓋をして火力は弱火にし、蒸し焼きにする。
    竹串で刺して透明な肉汁が出たらハンバーグを皿に出し、大根おろしを盛る。

  5. 5

    ハンバーグを取り出したフライパンに★を入れ、煮立たせ、皿に盛ったハンバーグにかける。

  6. 6

    大葉をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎ、にんにく、しょうがはハンディタイプのフードプロセッサーで細かくみじん切りにしました。玉ねぎから水分が出ますが、出た水分も一緒にこねます。(あまりにも水が出たらそこは適宜で)
タネが緩めなので焼いて裏返しにするときは崩れないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OIPI
OIPI @cook_40050961
に公開
最近はもっぱら見る側専門になってしまい、レシピをアップしなくなってしまいました(^^;)クックパッドのレシピ、すごく役にたっています!
もっと読む

似たレシピ