圧力鍋で作る☆簡単☆チャーシュー☆煮豚☆

柚菊ママ
柚菊ママ @cook_40071511

簡単で美味しい!!豚バラで作る簡単チャーシューです!お肉も柔らかく、ラーメンに最高!冷麺、冷やし中華のトッピングにも

このレシピの生い立ち
豚バラ肉を見て、ハッと作りたくなりました。(笑)

圧力鍋で作る☆簡単☆チャーシュー☆煮豚☆

簡単で美味しい!!豚バラで作る簡単チャーシューです!お肉も柔らかく、ラーメンに最高!冷麺、冷やし中華のトッピングにも

このレシピの生い立ち
豚バラ肉を見て、ハッと作りたくなりました。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ(600g前後) 2本
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1本
  4. ニンニク(半分に切り芯を取り除いておく) 1塊
  5. しょうが 30gぐらい
  6. ネギ 1本
  7. 調味料
  8. 醤油 1000cc
  9. 200cc
  10. みりん 200cc

作り方

  1. 1

    野菜はこのくらいの大きさに切っておきます。

  2. 2

    豚バラを半分に切り、くるっと丸めタコ糸できつく縛ります。

  3. 3

    熱したフライパンで豚肉を焼き、焼色をつけます。

  4. 4

    側面もしっかり焼色をつけます。

  5. 5

    こんな感じです。

  6. 6

    深型鍋に全ての調味料を入れ、一煮立ちさせます。

  7. 7

    一度火を止め、豚バラと野菜類を全て入れます。

  8. 8

    鍋に蓋をして、圧力がかかったら15分。自然冷却後、蓋を開けたらこんな感じです。(貝印圧力鍋で第2リングで15分です。)

  9. 9

    ピンが下がったらすぐ蓋を開け、豚肉を取り出します。荒熱が取れたら、タコ糸を取りスライスします。

コツ・ポイント

※ ばら肉は脂身が適度に入ったものを選びます。少なすぎるとモサッとした感じになります。
※ タコ糸は出来るだけきつく縛って下さい。
※ 豚肉の煮汁は、万能調味料です!炒め物の味付けにも、煮卵・ラーメンのスープの時にも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柚菊ママ
柚菊ママ @cook_40071511
に公開
朝から晩まで、食べることばかり考えている二児のママです。美味しい物は、人を幸せにする!(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ