常備菜*牛レバーの味噌佃煮

desertrose
desertrose @cook_40044871

翌日が美味しい!!しっかり味がしみていてご飯が進すみます。
このレシピの生い立ち
レバーが余り、作り置き出来る佃煮にしてみた。 

常備菜*牛レバーの味噌佃煮

翌日が美味しい!!しっかり味がしみていてご飯が進すみます。
このレシピの生い立ち
レバーが余り、作り置き出来る佃煮にしてみた。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢1つぐらい
  1. 牛レバー 100g
  2. 長ネギ 半分
  3. 砂糖 大さじ1
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. 50cc
  6. 醤油 大さじ1
  7. 味噌 大さじ1
  8. にんにくのすりおろし 1片分
  9. 生姜のすりおろし 親指大
  10. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    牛レバーを5mmぐらいの千切りにする。鍋に湯を沸かし、切ったレバーを入れ、色が変わるまで茹でて湯を捨てる。

  2. 2

    湯を切った鍋に酒・砂糖・にんにく・生姜・鷹の爪(まるごと1本)を入れ、3分ほど煮てレバーに火を通す。

  3. 3

    醤油と味噌を加え、煮汁が半分になるまで煮詰め火を止め、味をしみ込ませる為に冷ます。

  4. 4

    冷めたら、再度火にかけ煮汁が殆どなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

レバーを千切りにするのは、調味料で煮詰めるとレバーが少し固くなる為、食べやすいようにです。 作りたてより、翌日からが美味しい!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
desertrose
desertrose @cook_40044871
に公開
和菓子は芸術。賞味期限がある芸術。町を歩きながら四季の風を感じ、デッサンをし作品を作りあげる餡子を大切に練り上げる時間に至福を感じる日々です。
もっと読む

似たレシピ