仲良し♪動物デコのおにぎりサンド♡

にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
埼玉県

のせてパタンとたたむだけ♪
おにぎらずともちょっと違う、もっとズボラな
おにぎりサンドです♡
(*´罒`*)
このレシピの生い立ち
娘の初めての大舞台の日♡
パッと食べやすいものを考えました(*^^*)
おにぎりだけだとさみしいなぁと、おかずも入れれるおにぎらず?と思ったけど、ちょっとめんどくて(笑)
もっと簡単にしてみました♡

素敵な出会いに感謝♡の気持ちを込めて…

仲良し♪動物デコのおにぎりサンド♡

のせてパタンとたたむだけ♪
おにぎらずともちょっと違う、もっとズボラな
おにぎりサンドです♡
(*´罒`*)
このレシピの生い立ち
娘の初めての大舞台の日♡
パッと食べやすいものを考えました(*^^*)
おにぎりだけだとさみしいなぁと、おかずも入れれるおにぎらず?と思ったけど、ちょっとめんどくて(笑)
もっと簡単にしてみました♡

素敵な出会いに感謝♡の気持ちを込めて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海苔(塩をふる) 今回はおにぎり用海苔を二枚つなげました
  2. ご飯 海苔に合わせて
  3. お好きな具材 工程は、例です
  4. お好きな動物デコ チーズ、海苔、かまぼこ、カニカマなど

作り方

  1. 1

    ラップの上にお好きな大きさの海苔を敷きます♡
    そこに塩をふってご飯をひろげます

  2. 2

    具材をのせます♡
    これは、レタスと鶏肉です♪
    ご飯の半分から上に具材をのせましょう(*^^*)

  3. 3

    そのままラップごと
    パタンと下から上に折り畳み
    ラップでおさえて海苔をつけます

  4. 4

    しばらくラップを巻いたまま放置♪

  5. 5

    濡れぶきんで拭いた包丁で
    カットするとこんな感じに♡

    お肉は、夜ご飯の残りです(笑)
    手抜きぢゃないよ、リメイクだよ

  6. 6

    次にハムエッグです♡
    少し深いお皿にラップを敷いて
    そこにハムをのせて、卵を落とします♡
    ようじで何ヵ所か黄身に穴をあけ

  7. 7

    塩胡椒して
    その上にもう一枚ハムを被せて
    ラップでくるんで
    600wのレンジで1分、そのあと様子をみながら10~20秒

  8. 8

    チンするとこんな感じに♡
    そのまま冷ましておきます
    (*^^*)

  9. 9

    先ほどと同じように
    ご飯の上にレタス冷ましたハムエッグをのせてマヨネーズをかけます

  10. 10

    その上にさらにレタスをおいて
    先ほど同様パタンします♡

  11. 11

    カットするとこんな感じに♡

    もちろん普通にハムエッグ焼いてくれても大丈夫です(ฅ∀<`๑)
    今回は簡単にこだわりました

  12. 12

    次に鮭と卵焼きです♡

    茹でたオクラと焼き鮭をこんな感じにのせます

  13. 13

    卵焼きをのせて、大葉ものせます♡

    卵焼きは、甘めです♡
    少し甘いだし巻き風卵と塩鮭が合うんです♪

  14. 14

    はい、パタン♪
    ラップにくるんで置いときます♡

    ちなみに卵焼きは、スクランブルエッグ風に焼いてまとめたものです♪

  15. 15

    カットすると、こんな感じになります♡

    これ絶対おすすめです♡

  16. 16

    飾る動物達を作りました♡

    ネコ、イヌ、うさぎ、ぶた、ひよこ
    にわとり、インコ

  17. 17

    お弁当箱に入れます♡

    こんな感じになりました♡
    ❀.(*´▽`*)❀.

  18. 18

    動物達をのせてデコると
    こんな風に♡

    にぎやか(笑)

  19. 19

    1つずつラップにくるんでおけば
    食べやすくなりますね♪

    デコも崩れません♡
    (ฅ^ω^ฅ)♪

コツ・ポイント

とにかくパタンとたたむだけ♡
ご飯や具材を合わせれば海苔は小さくしても大丈夫
(*σ´∀`)σ
具材は、お好みのもので色々楽しんでみてください♪

ラップにくるんで、10分ほどおいてからのがなじみます♡
包丁は濡れぶきんで拭いてから♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
に公開
埼玉県
2人の娘の母です(*^^*)いつも素敵なつくレポありがとうございます♡Twitter→@nyan2heart よかったらそちらにコメントください!キャラ弁はジャンル問わず!簡単~マニアックなものまで、思いつき自己満で楽しんで作ってます♡ととシートを使う事がありますが、野菜や着色したハムや薄焼き卵などでも代用◎(2018/5/11start)
もっと読む

似たレシピ