ココナッツオイルと豆乳米粉パン

菊理茶会
菊理茶会 @cook_40049443

卵も乳製品も使わず、豆乳とココナッツオイルで外側かりっと中もっちりの美味しい米粉パン
このレシピの生い立ち
給食の米粉パンの話を聞いて食べたくて、でも素材はなるべく植物性のものにしようと思って。

ココナッツオイルと豆乳米粉パン

卵も乳製品も使わず、豆乳とココナッツオイルで外側かりっと中もっちりの美味しい米粉パン
このレシピの生い立ち
給食の米粉パンの話を聞いて食べたくて、でも素材はなるべく植物性のものにしようと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 米粉グルテン入り 250g
  2. ココナッツシュガー 20g
  3. 4g
  4. ナチュラルドライイースト 4g
  5. ぬるま湯 95cc
  6. 豆乳 95cc
  7. ココナッツオイル 15g

作り方

  1. 1

    ぬるま湯にナチュラルドライイーストを振り入れよく混ぜ15分予備発酵させておく。

  2. 2

    ボールに米粉とココナッツシュガーをいれまぜ、真ん中にくぼみを作る。

  3. 3

    1のイースト液と豆乳をあわせて2のボールに入れてスプーンでこなっぽさがなくなるまで混ぜ、塩を入れてさらに手でこねる。

  4. 4

    3のボールにオイルを入れちぎるように生地になじませひとまとめにして、ラップをかけて15分休ませる。

  5. 5

    生地を8等分にして丸め天板に並べて十字にクープを入れる。
    39度で30分発酵。

  6. 6

    5の生地に分量外の豆乳を表面にぬって200度のオーブンで15分焼き色がつくまで焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

砂糖とオイルはこだわりがないのならどんなものでもOKただ、味や風味は変わってきます。
最後に塗る豆乳はつや出しなので、クープの開いた内側には塗らない方がきれい。できれば乾かして二回塗りがよい。今回は1回です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菊理茶会
菊理茶会 @cook_40049443
に公開
私たちの体は食べものでできています。毎日食べている食べ物の質で体質・血液の質・細胞の質は決まります。肌は28日周期、骨は2年、筋肉は180日それぞれ周期は違えど確実に新陳代謝を繰り返し新しく生まれ変わるのです。大体健康な20才代で7年かかってすべての細胞が入れ替わります。これから7年後の自分のため家族のために質のよい食べものを普段から取り入れましょう。キーワードは「ま・ご・わ・や・さ・し・い」
もっと読む

似たレシピ