簡単とりそぼろ丼

あゆマソ @cook_40083363
手抜き?なとりそぼろの作り方。同じフライパンでいんげん茹でたり炒り卵作れば、洗い物も少ないですね(*´-`)
このレシピの生い立ち
ひき肉、先に炒めてポロポロにしてから調味料入れていたんですが、時間がないときに一緒にやってみたら、なんら問題なかったので(笑)
簡単とりそぼろ丼
手抜き?なとりそぼろの作り方。同じフライパンでいんげん茹でたり炒り卵作れば、洗い物も少ないですね(*´-`)
このレシピの生い立ち
ひき肉、先に炒めてポロポロにしてから調味料入れていたんですが、時間がないときに一緒にやってみたら、なんら問題なかったので(笑)
作り方
- 1
いんげんは茹でて、1㎝ぐらいに細かく切る。(食べやすいサイズでOK)お皿にとっておきましょう。
- 2
といた卵に牛乳を入れかきまぜたら、フライパンで、炒り卵に。(甘いのが好きな方は砂糖も少々入れて下さい。)これもお皿に。
- 3
さぁ、とりそぼろです。◆の調味料と、とりひき肉、全部フライパンに入れちゃいましょう。
全部入れたら火をつけて、 - 4
後はひたすら、水分がなくなってくるまで、炒める(混ぜる?)。ひき肉崩しながら。
ほとんど水分がなくなってきたら完成ー。 - 5
器にごはんと、いんげんと卵とお肉を盛って、出来上がりです(*´`*)
コツ・ポイント
お肉はポロポロになるよう、崩しながら炒めて下さいね。
濃いめの味付けになってます。お好みで調整してください。
炒り卵作るときは、フライパンに油ひいて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18962050