焼きおにぎりのり巻き

サムシェ @cook_40071417
残ったご飯をのり巻きにして焼きおにぎりに♪型崩れせず簡単にきれいに焼きおにぎりができます。
このレシピの生い立ち
焼きおにぎりは好きですが作ると周りがぼろぼろ崩れてきちゃうので
海苔で巻いてみました。
焼きおにぎりのり巻き
残ったご飯をのり巻きにして焼きおにぎりに♪型崩れせず簡単にきれいに焼きおにぎりができます。
このレシピの生い立ち
焼きおにぎりは好きですが作ると周りがぼろぼろ崩れてきちゃうので
海苔で巻いてみました。
作り方
- 1
お醤油と砂糖を混ぜてたれを作っておく。
- 2
巻きすの上に手前側からごはんを乗せ、向こう側5cmくらいは海苔だけを残しておく。
- 3
5cm位残っている海苔の端を軽く水で濡らしておく。
- 4
手前側から巻いていき、海苔の継ぎ目を下にして3分ほど落ち着かせる。
ここまでご飯だけの太巻きの作り方と一緒です。
- 5
よく切れる包丁で6等分に切る。
- 6
テフロン加工のフライパンで弱火で焼く。
- 7
下側のごはんが固まってきたら、ひっくり返して刷毛などでたれを塗る。
- 8
もう片面も固まってきたらたれを塗り(好みで2回ずつでもよい)いい焦げ具合になったら出来上がり。
- 9
好みで胡麻・かつおぶしをふっても美味しい♪
コツ・ポイント
ごはんが熱で固まってきたらたれを塗ると崩れにくいです。
冷やごはんが冷たすぎると海苔の上で広げにくいので、温めすぎないようにごはんがほぐれる程度に軽くチンしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【のりまきDAYS】海鮮海苔太巻き 【のりまきDAYS】海鮮海苔太巻き
ごちそうの海鮮海苔巻きがお家で簡単にできちゃいます。「のりまきDAYS」という型を使えば巻きすナシでキレイに巻けますよ♪ KOKUBO -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18975384