お酒の友にもなる【のこりもの豚巻き】

sanae33
sanae33 @cook_40131074

納豆、ポテトサラダなどの残り物を使って、豚肉の節約メニューを作ってみました。ヘルシーでもあり、お酒の友にもなります。
このレシピの生い立ち
『【カナダポーク】で作る節約レシピ』をテーマにつくりました。ポイントやカナダポークの美味しさ等、ブログにもう少し詳しくのせています。→ http://ameblo.jp/momoiropoppy/entry-11258563425.html

お酒の友にもなる【のこりもの豚巻き】

納豆、ポテトサラダなどの残り物を使って、豚肉の節約メニューを作ってみました。ヘルシーでもあり、お酒の友にもなります。
このレシピの生い立ち
『【カナダポーク】で作る節約レシピ』をテーマにつくりました。ポイントやカナダポークの美味しさ等、ブログにもう少し詳しくのせています。→ http://ameblo.jp/momoiropoppy/entry-11258563425.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4ヶ分
  1. 豚肉ロース薄切り  4枚
  2. オリーブオイル(サラダオイルやゴマ油でも可) 大さじ1
  3. 塩・コショウ(自然塩・ブラックペッパーなら尚可) 各少々
  4. 納豆  1/2パック
  5. ネギ 10cm×1本
  6. ポテトサラダ  50g

作り方

  1. 1

    お肉には、ほんの少しの塩をなじませておく。
    豚肉ロース薄切り1枚に対して、それぞれの具を包んでいきます。

  2. 2

    納豆は、付属のタレやカラシを入れて軽くあえておく。ポテトサラダも納豆も前の晩の残りで十分。ポテトSに塩・コショウ。

  3. 3

    お肉の上に具をのせて、くるくるッと巻いていく。巻いた時に圧迫されるので、具はキモチ控えめの量で。

  4. 4

    油を入れフライパンを熱し強火で焼く。焼き色がついたら1-2分を目処に火を止める。余熱で1-2分程度置くとさらに火が通る。

  5. 5

    お皿に盛りつけて出来上がり。(添物の葉っぱはポテトサラダに添えていたベビーリーフ)

コツ・ポイント

※中身は都度、余り物や合いそうなものを変えて入れるとバリエーションが広がる。ゴハンは玄米も合う。※ポテトサラダの追加の味付けは黒コショウ多めが美味しい。
※豚肉と一緒に食べると納豆の苦味を感じない。こぼれた納豆はカリカリにすると美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sanae33
sanae33 @cook_40131074
に公開
おいしい塩、梅、生姜、らっきょうなどが好きです。ブログ: http://ameblo.jp/momoiropoppy/
もっと読む

似たレシピ