超簡単...20分...スイートポテト

まっちぇいす
まっちぇいす @cook_40051012

レンジでスピード... いただきま~す

裏ごし無し...
嬉しい 手作り感 ...

ほんのり甘さを
enjoy...
このレシピの生い立ち
スイートポテトといえば、松蔵ポテト。
その美味しさにぞっこん...

スイートポテトは、
お芋で決まるみたい...。

いろいろ試してみて...
簡単に出来るのが 1番... 。
そして、お芋に添って見る...!!!

超簡単...20分...スイートポテト

レンジでスピード... いただきま~す

裏ごし無し...
嬉しい 手作り感 ...

ほんのり甘さを
enjoy...
このレシピの生い立ち
スイートポテトといえば、松蔵ポテト。
その美味しさにぞっこん...

スイートポテトは、
お芋で決まるみたい...。

いろいろ試してみて...
簡単に出来るのが 1番... 。
そして、お芋に添って見る...!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつまいも 1 本半 約 600 g
  2. サラダ油 お芋に塗る分 少々
  3. 生クリーム 50 cc
  4. 牛乳 or 豆乳 50 ~ 80 cc
  5. バター 20 g
  6. 砂糖 大さじ 3
  7. 2 g
  8. たまご 1 個
  9. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    洗って水分を除く。

    新聞紙の上で

    サラダ油少々
    手に取って
    お芋に塗る。

  2. 2

    新聞紙に包む。

    レンジは
    レンジ出力 550w
    を使用。

    レンジ
    約 10~12 分。

    竹ぐしを
    刺して見る。

  3. 3

    熱いので、
    気をつける。

  4. 4

    半分に切る。

  5. 5

    スプーンで

    中身( 約 330 g )
    を取り出す。

    ボールに入れる。

  6. 6

    バター.砂糖.塩.
    バニラエッセンス.
    生クリーム.黄身
    を加える。

    お芋を、つぶすように
    混ぜる。

  7. 7

    牛乳は
    少しづつ加える。

    硬さをみる。

    この感じ...。

  8. 8

    皮にスプーンで
    詰める。

    ナイフで
    表面を整える。

  9. 9

    白身を塗る。

    左手に 持って
    右手で
    白身を塗る。

    オープンに入れる。
    230 度
    5 分。

  10. 10

    この感じになる。

    熱いので...
    網の上で
    白身を塗る。

    向きを変える。
    オープン
    180 度
    約 5 分。

  11. 11

    こんがりと
    焼き色...

    出来上がり。

  12. 12

    適当に切る。

  13. 13

    フレッシュを
    トッピングしても良い。

  14. 14

    焼かずに
    ラップで
    包んだら...

    d(^_^o)

コツ・ポイント

砂糖をエリスリム ( 小さじ 3 )
に変えても良い。

お芋と調味料を混ぜながら
味見をする。

お芋によって水分量がちがうので、
もしベタベタになるなら...

牛乳ではなく、
クリームパウダー
を加えると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まっちぇいす
まっちぇいす @cook_40051012
に公開
調理師・栄養士の資格を持っていますが最近あまり作っていません。つくりかたを忘れる前に備忘録的にかきとめたいと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ