焼きさけの彩りタルタルクリーム・春巻き

やーこ(よいよい♪)
やーこ(よいよい♪) @cook_40039836

レンジで簡単に、ホワイトソースと半熟卵を作った、とろけるタルタルクリーム。鮭を活かして味付けはお塩だけ♪春の彩りおかず♪
このレシピの生い立ち
ニッスイの焼きさけあらほぐしを頂いたので、美味しくて簡単で子供の好きなものをあわせてみました。
お弁当のおかずや、3色でひな祭にも。

焼きさけの彩りタルタルクリーム・春巻き

レンジで簡単に、ホワイトソースと半熟卵を作った、とろけるタルタルクリーム。鮭を活かして味付けはお塩だけ♪春の彩りおかず♪
このレシピの生い立ち
ニッスイの焼きさけあらほぐしを頂いたので、美味しくて簡単で子供の好きなものをあわせてみました。
お弁当のおかずや、3色でひな祭にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ◎鮭(ニッスイ焼きさけあらほぐし)  ・・・30g
  2.   ・・・1個
  3. じゃがいも ・・・2個
  4. ◎パセリ ・・・5g
  5. 牛乳 ・・・200cc
  6. 薄力粉 ・・・大さじ2
  7. ◎バター ・・・25g
  8. ◎塩 ・・・小さじ1/2
  9. 春巻きの皮 ・・・8枚
  10. ◎水溶き小麦粉のり代わり) ・・・1:1適量
  11. 【ソース】
  12. ◎梅干し ・・・1個
  13. ◎マヨネーズ ・・・大さじ1
  14. めんつゆ ・・・大さじ1
  15. キャベツの千切り ・・・適量

作り方

  1. 1

    春巻の皮をはがしやすいように、室温に戻す。

  2. 2

    半熟卵作り。耐熱容器に卵を入れ、爪楊枝で黄身に3か所穴をさす。ふたをしてレンジ強500W1分。

  3. 3

    じゃがいもを洗ってラップに包んで、レンジ強500W5分加熱する。

  4. 4

    【ホワイトソース】
    耐熱ボウルに、牛乳を入れ、レンジ強で2分温める。

  5. 5

    薄力粉を加えて、泡立て器で混ぜ、レンジ強1分加熱し、取り出してよく混ぜる。もう一回繰り返す。

  6. 6

    バターを加えて、ゴムベラで混ぜ、レンジ強で1分。ざるでこしてなめらかにする。

  7. 7

    鮭、卵、塩、パセリのみじん切り、じゃがいもをつぶしながらなめらかになるまで混ぜる。

  8. 8

    タネを8等分し、春巻の皮に包む。
    まき終わりに水溶き小麦粉をのりがわりにつける。

  9. 9

    まき終わりに水溶き小麦粉をのりがわりにつける。

  10. 10

    フライパンに1/3程の油を入れて、揚げ焼きする。中は火が通っているので、皮がきつね色になれば出来上がり。

  11. 11

    キャベツの千切りを添える。ソースは、梅干、マヨネーズ、めんつゆを混ぜたものです。

コツ・ポイント

☆通常は、クリームコロッケを作る時に、タネを凍らせてからフライ衣をつけて揚げますが、春巻の皮を包むので手軽です。揚げる時もこぼれないしカリッと簡単(^-^)

☆皮は重ねているのでパイ包みのような食感。春らしいかわいい色あいにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やーこ(よいよい♪)
に公開
3人のママです♪★雑誌や企業レシピ提供、コンテスト入賞、商品化、料理教室、開発に関わっております。【大阪で“SOUSOU”菓子製造販売・おやつと雑貨とワークショップのイベントをしております。】http://welcomesousou.blog.fc2.com/★日々のBLOGhttp://plaza.rakuten.co.jp/yoiyoi888/★インスタグラムya_ko_sousou
もっと読む

似たレシピ