作り方
- 1
ご飯は別の器にとり、冷ましておく。
- 2
エビはゆでて、切り広げる。
- 3
ツナは★の調味料と一緒に鍋に入れ、アルコールを飛ばし煮詰めて冷ましておく。
- 4
卵は薄焼きにして薄切りにし、錦糸卵を作る。
- 5
タッパーにラップを敷く。
- 6
その上にエビ、錦糸卵、しいたけ、三つ葉の順に入れる。
- 7
ご飯を半量、ツナ、残りのご飯を入れてサンドイッチ状にする。
- 8
上に重石を置き、時間を置く。
- 9
タッパーから取り出し、切り分けて、いくらを乗せて完成。
コツ・ポイント
ご飯に味がついてないので、ツナの味付けは濃い目のほうがおいしいです☆
レシピの分量だと少し薄いかも。
タッパーにラップを敷くことで取り出しやすくなります。
似たレシピ
-
ひなまつりに☆子供も大好き!押し寿司♪ ひなまつりに☆子供も大好き!押し寿司♪
ひなまつり用に作りました!卵とツナマヨと酢飯を順に敷きつめて、上から押していくだけ♪最後に飾りをして出来上がり!簡単☆ ☆みーママ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18979980