ミニーちゃんのティラミス風ミルクレープ☆

誕生日や記念日などのお祝いで、喜ばれること間違いなし!
今回はすべて米粉で作ってあるので、小麦アレルギーの方も大丈夫!
このレシピの生い立ち
主人のお姉さんがディズニー好きで、結婚のお祝いに主人と作りました♪
ミニーちゃんのティラミス風ミルクレープ☆
誕生日や記念日などのお祝いで、喜ばれること間違いなし!
今回はすべて米粉で作ってあるので、小麦アレルギーの方も大丈夫!
このレシピの生い立ち
主人のお姉さんがディズニー好きで、結婚のお祝いに主人と作りました♪
作り方
- 1
☆クッキーの作り方☆
バター・卵は室温にもどす。
オーブンを170℃に温める。 - 2
ボウルにバターを入れ、ゴムべらでクリーム状になるまで練る。
きび砂糖を加え、よく混ぜる。 - 3
溶いた卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
- 4
米粉を加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで、よく混ぜる。
手で押さえて、ひとまとめにする。 - 5
生地を3つに分け(1/2が1つと1/4が2つ)、1/2はココアパウダー、1/4の一つは食紅を入れて混ぜ、色をつける。
- 6
生地をそれぞれラップにはさみ、麺棒で4mmの厚さにのばす。
ココアパウダーは耳・食紅はリボンとハートの型をぬく。 - 7
残りの生地は、小さなミッキーの型をとる。
温めたオーブンで、12分ほど焼いたら完成! - 8
できたら、チョコペンでリボンに水玉模様を描く。
- 9
☆クレープ生地の作り方☆
ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜる。 - 10
牛乳を少しずつ加えて、むらがなくなるまでよく混ぜる。
- 11
フライパンに油を入れ、余分な油をキッチンペーパーでとる。フライパンを熱して、生地を流して手早くフライパンを動かす。
- 12
余分な生地はボウルにもどす。中火にし、表面が乾きパリッとしてきたら、裏返す。
残りの生地も同様に。 - 13
☆クリームの作り方☆
大きめのボールに生クリーム300gと砂糖大さじ4を入れしっかり泡立てる。 - 14
泡立てたら、マスカルポーネチーズを入れて、混ぜる。
ラム酒を加えて混ぜる。
これで中のクリームは完成! - 15
☆ピンクの生クリームを作る☆
生クリーム100gと砂糖大さじ1を泡立てて、食紅を入れて色を付けたら完成! - 16
☆塗りシロップを作る☆
インスタントコーヒーにお湯を入れ、エスプレッソソースを入れて混ぜたら完成! - 17
☆土台を作る☆
直径15センチくらいのボールにラップをしく。 - 18
ミルクレープを作る要領で、クレープ→塗りシロップ→クリームの順に重ねていく。塗りシロップは薄っすら塗る。クリームも少なめ
- 19
クレープ生地を一枚残し、残りを全部重ねたら、真中が少し空洞になっているので、そこにクリームを入れ、最後の1枚でふたにする
- 20
1時間ほどねかせたら、お皿にひっくり返し、デコレーションしていく。
- 21
☆デコレーションする☆
残りのクリームを全体に塗り、ピンクのクリームは、絞り袋に入れて下のまわりに絞りだす。 - 22
ミッキー型のクッキーをバランスよくピンクのクリームの上に飾り、耳とリボンとハートを飾れば完成☆☆☆
- 23
ちょっとクッキーが割れてしまいましたが、みんなからは大絶賛でした!!!
- 24
クッキーの形をいろいろ変えると、いろいろなキャラクターや動物ができると思います☆
コツ・ポイント
米粉のクッキーは割れやすいので、小麦だったら、固めのクッキーができると思います。あと、耳は丸では固定しにくいので、土台に刺しやすいように、下の方を長めに作るといいと思います。全体的に甘さひかえめなので、好みで砂糖を調節してください☆
似たレシピ
-
-
-
ラズベリークリームのミルクレープ ラズベリークリームのミルクレープ
ラズベリーのドライフルーツを使用した甘酸っぱいクリームが美味しいHMを使った簡単ミルクレープ☆今回はミニサイズで☆baku11
-
ティラミス☆ミルクレープ ティラミス☆ミルクレープ
マスカルポーネチーズを使った、ティラミスのようなミルクレープです。優しい甘さがおいしい♡注:下のマスカルポーネクリームの量ですと、恐ろしく余ります(笑)残りのクリームはティラミスにするか、シュークリームの中身にしては、どう? White-Plumeria -
-
ヨーグルトでさっぱり♪ミルクレープ ヨーグルトでさっぱり♪ミルクレープ
季節の果物を使って、おやつや誕生日のお祝にいかがですか。ヨーグルトを使っているので、さっぱり食べられます。 新潟県阿賀野市役所☆ -
-
その他のレシピ