子供大好き♪ごはんde◆ショベルカー◆

::れっちぃ::
::れっちぃ:: @cook_40043540

ショベルカーのバケット(先っちょ)に、"土"にみたててハンバーグ付♪♪働く車オタクのお子サンにど〜ぞ☆お弁当にも!!
このレシピの生い立ち
はたらく車オタク(笑☆)3歳の息子のための…ごはんシリーズですっ♪大コーフンでパク2食べてくれますょ!!なるべく手軽な材料で作るようにしてます★

子供大好き♪ごはんde◆ショベルカー◆

ショベルカーのバケット(先っちょ)に、"土"にみたててハンバーグ付♪♪働く車オタクのお子サンにど〜ぞ☆お弁当にも!!
このレシピの生い立ち
はたらく車オタク(笑☆)3歳の息子のための…ごはんシリーズですっ♪大コーフンでパク2食べてくれますょ!!なるべく手軽な材料で作るようにしてます★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 食べる分
  2. れば『デコふり』など 適量
  3. のり 適量
  4. おさかなソーセージウィンナー 適量
  5. ハンバーグ 少し

作り方

  1. 1

    食べる分のごはんをとり、デコふり(写真は緑色)や、ふりかけを混ぜる。白いごはんでももちろんOK!ラップで形をつくる。

  2. 2

    ショベルカーは細いウデとかあるのでパーツに分けて作ります。*運転席の四角、*クローラーの細長い楕円、*ウデは棒状に。

  3. 3

    *バケット(先っちょ)の三角。の、4つのパーツを作ってラップのまま冷ます。ハンバーグを"土"サイズに切る。

  4. 4

    海苔→運転席の窓・ウデのつなぎめの丸・クローラーに巻くために細長く切る。魚ニソやウィンナーがあれば輪切り2つ。海苔でも!

  5. 5

    まずクローラー作り。楕円ゴハンを海苔で軍艦巻きにして、魚ニソなどの丸を乗せる。四角ゴハンの下に置き、窓をはる。

  6. 6

    ウデをL字型に曲げて整えて、端を切り、四角ゴハンにくっつけて、曲がったトコに丸を貼る。先っちょの三角もつける。

  7. 7

    ハンバーグを土にみたてて置いて完成っ♪♪文章で説明するとややこしいですが…作ると楽しいし簡単ですょ★

コツ・ポイント

ハンバーグの代わりに、ミートボール、魚ニソやウィンナーの残り部分を使っても。みなさんのアイデアで工夫してくださいね♪私も毎回、あるモノ使ってます☆残ったハンバーグは"土"にして下に置いたり…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
::れっちぃ::
に公開
3歳の息子をもつママです★毎日、ワンパクすぎる息子とチャリに乗ってあちこち飛び回ってま〜ぁす♪♪『息子もお手伝ぃできる料理ゃお菓子レシピ』、息子が笑顔になる『デコレシピ』、野菜を好んで食べなぃ息子ゃダンナッチに『ぃかに野菜摂取させられるかレシピ』を毎日かんがぇてゴハン作ってまぁす★☆★そしてテガルにキガルに作れるコト〜〜〜♪が私のモットーですっ!!!
もっと読む

似たレシピ