【離乳食中期から】パサつき無し!ささ身粥

亜久梨
亜久梨 @cook_40161205

茹でたり潰したりの面倒一切無し!写真でも肉眼でも入ってるかどうか分からないくらいふんわり、キメ細かいささ身のお粥です。
このレシピの生い立ち
ささ身は食べさせたいけど、茹でて潰すのが面倒・・・おまけにパサついたり硬くなりがち。何となくやったらキメの細かいささ身になって娘もパクパクでした!

【離乳食中期から】パサつき無し!ささ身粥

茹でたり潰したりの面倒一切無し!写真でも肉眼でも入ってるかどうか分からないくらいふんわり、キメ細かいささ身のお粥です。
このレシピの生い立ち
ささ身は食べさせたいけど、茹でて潰すのが面倒・・・おまけにパサついたり硬くなりがち。何となくやったらキメの細かいささ身になって娘もパクパクでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

赤ちゃん1人分
  1. 7倍粥(赤ちゃんに合わせた固さのお粥) 1人分
  2. 鶏ささ身 1本(使う量はお好みで)
  3. だし汁orお湯 適量

作り方

  1. 1

    赤ちゃんの状況に合わせたお粥をレンジでチン(熱々じゃなくてOK)し、小鍋にinます。

  2. 2

    写真は使いかけですが(苦笑)・・・ここでカチンコチンに凍らせたささ身1本を冷凍庫から取りだします。

  3. 3

    ささ身が固いうちにおろし金で適量(ここでは1/4本)すりおろします。余ったらすぐラップに包んで冷凍庫へ。

  4. 4

    適量のだし汁orお湯で伸ばしながら混ぜ、さっと煮て器に盛れば完成です。

  5. 5

    写真はmyレシピのトマトソースとコラボ+粉チーズinでリゾット風。色々アレンジ出来ると思います。これはヒットでした♥

コツ・ポイント

ささ身を冷凍庫でカチンコチンに凍らせること。すりおろしているうちに解けてくるので手早くやること。当たり前のことですが調理前に手をよく洗うこと。おろし金は100均のものを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
亜久梨
亜久梨 @cook_40161205
に公開
3度のメシより3度のパン。 パンをこよなく愛し、パンは裏切らないと真剣に思う、大阪の兼業主婦です。家族は眉毛の濃い1つ年下の夫と、8歳の長女、4歳の次女の4人家族です。毎日バタバタの中、ちょっとした時間に何作ろうかなぁっとクックを眺める日々です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ