作り方
- 1
ボウルに、小麦粉、砂糖、水をいれ、ダマにならないようによく混ぜる。
- 2
①を三等分にする。
- 3
分けたひとつには、少量の湯でといた抹茶を入れる。
もうひとつは食用色素で色づけ。
残りひとつはそのままで。 - 4
耐熱容器(あれば四角のものがよい)にひとつ分ずつ入れ、ラップをして600wで6~7分加熱する。
- 5
出来たらそのままあら熱がとれるまでおいておく。
残り2種類も同様にして作る。
- 6
上から、ピンク、白、緑の順に重ね、ひし形にカットすれば完成♪
コツ・ポイント
コツもなく簡単に美味しくできます!
レンジ加熱中は途中で混ぜたりしなくてOK。ほったらかしです(笑)
似たレシピ
-
お雛祭り♡三色ういろう(菱餅代わりにも) お雛祭り♡三色ういろう(菱餅代わりにも)
お雛祭りに三色ひしもち、じゃなくて、三色ういろう!切り方や重ね方によっては菱餅の代わりになります!とっても簡単♪cookingママ
-
-
ひなまつりにも☆ひしもち風三色ういろう ひなまつりにも☆ひしもち風三色ういろう
レンジで簡単に出来ます♪いちご、抹茶、ごまの3つの味が一度に楽しめて、お得感満載!?の三色ういろうです。ひな祭りにぜひ☆ ちょびーす -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18983421