【農家のレシピ】とろろあんかけ梅うどん

FarmersK @cook_40042549
胃がつかれているときに食べるとスッキリするヘルシーうどんです。とろみがあるので食べやすく、梅干しの酸味でスッキリするよ!
このレシピの生い立ち
胃がつかれているときによく作ってます
【農家のレシピ】とろろあんかけ梅うどん
胃がつかれているときに食べるとスッキリするヘルシーうどんです。とろみがあるので食べやすく、梅干しの酸味でスッキリするよ!
このレシピの生い立ち
胃がつかれているときによく作ってます
作り方
- 1
長芋は皮を剥いてすりおろし、ネギは斜め切りにします。
- 2
だし汁を温め、大さじ1の水で溶いた片栗粉を入れとろみをつけ、ネギを入れてひと煮立ちさせ火を止めすりごまを入れます。
- 3
丼ぶりに温めたうどんを入れ出汁を注ぎ、最後に長芋と梅肉をのせて出来上がりです
- 4
だし醤油のレシピはコチラです。
レシピID :
18389219
コツ・ポイント
■万能だし醤油は便利なのでぜひ作ってみてくださいね。
もしない場合は、【だし汁】の材料は、だし汁600cc+しょうゆ大さじ3+みりん大さじ3+塩少々になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
梅干さっぱり♪ささみあんかけうどん 梅干さっぱり♪ささみあんかけうどん
そろそろあったかくなってきたけど、今日はなんだか肌寒い…そんな日のお昼ご飯にぴったり♪とろみと生姜でぽかぽかあったまるけど、梅干と青紫蘇でしつこくない、とってもあっさりなうどんです(^^)ももさく。
-
-
れんこんとしめじのあんかけうどん れんこんとしめじのあんかけうどん
あんかけうどんなんだけど、このとろみは片栗粉じゃなくて、れんこんの自然のとろみ。あとからジワァ~っとくる旨みを感じてね♪ FarmersK -
-
-
お手軽!キャベツあんかけうどん お手軽!キャベツあんかけうどん
めちゃ簡単。とろみのついたおつゆでいただくキャベツうどんです。とりあえずキャベツだけです(笑)キャベツのおいしい季節に!めんつゆきんちゃん
-
体ぽっかぽか!豚肉と白菜のあんかけうどん 体ぽっかぽか!豚肉と白菜のあんかけうどん
寒い日にはとろみの付いたあったかうどんが美味しい。豚肉と白菜で魚介のだしと鶏のだしでダブルの旨みの簡単に出来るうどんです ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984945