作り方
- 1
食パンの白い部分を押しつぶします。
- 2
たまごをといて、だし粉末と塩コショウで味付けします
- 3
溶き卵を食パンに流し込みます。
- 4
レンジで加熱し、たまごに火を通します。(半熟で構いません)
- 5
トースターで上部加熱で焼き上げます。
- 6
完成!
コツ・ポイント
レンジで加熱後、食パンが熱くなるので注意して下さい。
似たレシピ
-
-
玉子トースト 玉子トースト
食パンは、正方形タイプだと、パン1枚につき、卵半分で、山切りタイプだと、パン1枚につき、卵1個が目安です☆黄身は潰さないと、ほぼ生になる為、食べる時に垂れて食べにくいです。だし粉で食べる食べ方は、小学生くらいからかなぁ…?(保育園の時は、パンダの瓶のあの調味料かけて食べるのにハマってました★)息子が中学生くらいの時『何その食べ方。美味しいの??』と、聞かれて、食べさせたら『…。何コレ以外と美味いんだけど』と、しばらくハマって食べてました☆卵かけご飯も長年、だし粉入れて食べてるので、お店で出されて食べる時、醤油しかないから、醤油で食べるけど、どんなに卵が良くても、美味しいと思えないんだよね…。(; ̄ー ̄A Marbas -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986883