水菜とベーコンの炒めもの

hagumix @cook_40061378
冷蔵庫に余っている野菜とベーコンを鶏ガラスープの素で炒めたら、味付け入らずでなんでも美味しくできます!
このレシピの生い立ち
買って日が経ってしまった水菜をどうするか迷っててできた。
作り方
- 1
水菜をざく切りにして、葉と茎を分けておく。
ベーコンは短冊切りに。 - 2
温めたフライパンに油(ごま油やオリーブ油などお好みで)をひいて、ベーコンを炒める。
- 3
ベーコンにうっすら焦げ目がついたら、水菜の茎の方を先に入れ、後から葉の方を入れ、さっと炒める。炒め具合はお好みで。
- 4
鶏ガラスープの素を振り入れて混ぜ合わせたら出来上がり。
味が物足りない感じがしたら、塩コショウで調整。 - 5
調味料は、鶏ガラスープの素以外に、ウェイパーやオイスターソースなど、なんでもいいと思います。
- 6
12/05/31追記
水菜とウインナーときのこをマヨネーズで炒め合わせるのもおいしいですよ! - 7
14/11/22話題入りしました。作って下さった方、ありがとうございます!
- 8
キャベツとカイワレ、卵を加えてアレンジしました。
- 9
卵に塩少々加え、多めの油でふんわり焼いて取り出す。野菜を炒め、野菜に火が通ったら卵を戻し入れて軽く混ぜあわせたら完成!
- 10
2015/03追記
キャベツを加える場合 - 11
キャベツは炒めるより蒸した方が甘みが増すので、ベーコンを炒めたらキャベツを加え、酒又は水を振りかけて蓋をして蒸しました。
- 12
それから水菜を加えて炒めあわせて完成!
コツ・ポイント
水菜のシャキシャキ感を楽しむには、茎と葉を分けて時間差で入れ、炒めすぎないようにするのがコツです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18987048