マスタードスープ(オランダ式)

roflmao
roflmao @cook_40180364

所要時間10分でできちゃいます☆
でも、一人分に5ユーロ払っても食べたいおいしいカフェのお味に近づきました。
このレシピの生い立ち
ある寒い日、カフェでMostardsoep(マスタードスープ)というおいしくなさそーなスープを頼んでみたら、すごいあったまる&おいしい!
家で試行錯誤してようやくたどりついたレシピです。
ブリオンをベジにすればベジタリアンの方にも!!

マスタードスープ(オランダ式)

所要時間10分でできちゃいます☆
でも、一人分に5ユーロ払っても食べたいおいしいカフェのお味に近づきました。
このレシピの生い立ち
ある寒い日、カフェでMostardsoep(マスタードスープ)というおいしくなさそーなスープを頼んでみたら、すごいあったまる&おいしい!
家で試行錯誤してようやくたどりついたレシピです。
ブリオンをベジにすればベジタリアンの方にも!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2カップ(500ml)
  2. ブリオン 適宜
  3. サワークリーム(Crem Fraiche) 50g
  4. クリームチーズ 50g
  5. マスタード(粒がまんま残ってるタイプ) 大さじ2
  6. 片栗粉(少量の水に溶かす) 大さじ2
  7. 塩 こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸かし、ブリオンを入れて出汁を作る。

  2. 2

    サワークリーム・クリームチーズをボールで混ぜる。徐々に少量の出汁を加えて分離を防ぐ。

  3. 3

    残った出汁にマスタードを味噌の要領で溶かし、工程2のクリームを加える。分離しそうに見えますが、最終的に綺麗に混ざります。

  4. 4

    片栗粉をだまにならないように加えてもったりさせる。コーンスープくらいの固さ。

  5. 5

    味見をして適宜塩コショウしてください。私はマスタードの塩気で塩コショウの必要がなかったです。

  6. 6

    今回使用した粒マスタードです。オランダの方であれば同じものがAHで買えます。

コツ・ポイント

ランチには10秒レンジで暖めたバゲットと一緒にだせばヨーロッパのカフェ気分です。
パセリやわけぎ、またはクルトンなどを散らすと豪華になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
roflmao
roflmao @cook_40180364
に公開

似たレシピ