ずぼらなリンゴ煮とジャム レンジで簡単

れもん楽に適当にで @cook_40051255
しっかり形の残ったりんご。ケーキ(パイ)やヨーグルトに混ぜたりと重宝。半分はジャムにしてます。レンジで簡単に
このレシピの生い立ち
毎年青森から大量に送られ来るリンゴを煮たのと、ジャムに。前は圧力鍋でしたが妹にレンジの方が楽と言われ、作ってます。
ずぼらなリンゴ煮とジャム レンジで簡単
しっかり形の残ったりんご。ケーキ(パイ)やヨーグルトに混ぜたりと重宝。半分はジャムにしてます。レンジで簡単に
このレシピの生い立ち
毎年青森から大量に送られ来るリンゴを煮たのと、ジャムに。前は圧力鍋でしたが妹にレンジの方が楽と言われ、作ってます。
作り方
- 1
保存容器に酢を入れ、蓋をしてシャカシャカ。酢を捨て水切り。うちの一応消毒方法です。
- 2
リンゴは皮をむき芯をとり、8等分にして、5ミリ位の大きさに切り、大きめの耐熱ボールへ。
- 3
レモン汁を混ぜる。1個づつ切ってレモンをあえた方が色止めになります。砂糖を混ぜ、10分位おきます。
- 4
汁が出てるのでさっくり混ぜ、蓋(ラップ)をしてレンジへ10分。
- 5
取り出した状態。さっくり混ぜて蓋なしで5分。
- 6
4を取り出した状態。ずぼらなので耐熱スプーンを入れたままチンしてます。
混ぜて5分。 - 7
リンゴ煮の出来上がり。
- 8
リンゴジャムは7を半分位(好みで)フードプロセッサーにリンゴだけ(汁はきる)入れ、数秒。
- 9
耐熱容器(保存用)に入れ、レンジに3分、取り出して混ぜ2分。
ジャムの出来上がり
コツ・ポイント
レンジは600W。調整して下さい。出来上がりは汁も結構残ってますが、うちの好みです。噛んだときに歯ごたえがいくらか残ってて、甘みがじわっとくるのが好きです。汁は紅茶に入れてます。ジャムのかたさはレンジで調整して下さい。結構甘めです。
似たレシピ
-
-
甘酸っぱくて香り豊かな☆はちみつりんご煮 甘酸っぱくて香り豊かな☆はちみつりんご煮
はちみつが豊かに香るりんごのフィリングです。アップルパイにしたりヨーグルトに混ぜたりトーストに乗せて食べるのもオススメ だのん☆彡 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18990624