てまり寿司

農林水産省 @cook_40053737
春のイベントにぴったりな、一口サイズのかわいらしいお寿司です。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
至学館大学健康科学部栄養科学科の皆さんが、東海地域の旬の食材を利用したロコモ予防の実践として開発したレシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/kikaku/jikyu/kenkyu/20171127.html
てまり寿司
春のイベントにぴったりな、一口サイズのかわいらしいお寿司です。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
至学館大学健康科学部栄養科学科の皆さんが、東海地域の旬の食材を利用したロコモ予防の実践として開発したレシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/kikaku/jikyu/kenkyu/20171127.html
作り方
- 1
白飯が温かいうちに酢、砂糖、塩を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。
- 2
あら熱がとれたら、8等分にして1つずつラップで包み、丸く形を整える。
- 3
きゅうりは薄く10枚にスライスし、レモンはいちょう切り2枚にスライスする。
- 4
(まぐろ)ラップに刺身を乗せ、2で丸めたご飯を乗せて全体を包み形を整え、上に木の芽を乗せる。
- 5
(サーモン)ラップに刺身を乗せ、2で丸めたご飯を乗せて全体を包み形を整え、上にレモンを乗せる。
- 6
(いか)2で丸めたご飯に大葉を乗せ、上からいかで包む。
- 7
(きゅうり)2で丸めたご飯に3のきゅうりを並べ、いくらを乗せる。
コツ・ポイント
ラップで包むことで、簡単かつ美しく仕上げることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪海老のてまり寿司/酢飯1合分 簡単♪海老のてまり寿司/酢飯1合分
ラップで簡単お手軽寿司!茹でた海老の寿司は、まだ生魚の寿司が食べられない幼児も一緒に楽しめます♪家族一緒にどうぞ♪♪ 梅ミッキー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18993145