みょうがの保存方法

いにゅぽん @cook_40049241
刻んで、保存袋に入れて、そのまま冷凍。使う時は、使う分だけポキッと折って、汁物などに使用します。
このレシピの生い立ち
お盆でダンナの実家に帰った時に教えてもらいました。庭に植えてあって、夏は毎日、たくさん収穫できるそうです。とったそばから刻んで冷凍していました。
みょうがの保存方法
刻んで、保存袋に入れて、そのまま冷凍。使う時は、使う分だけポキッと折って、汁物などに使用します。
このレシピの生い立ち
お盆でダンナの実家に帰った時に教えてもらいました。庭に植えてあって、夏は毎日、たくさん収穫できるそうです。とったそばから刻んで冷凍していました。
コツ・ポイント
ダンナのおかあさんによると、こうやって冷凍しておいて、お正月に使うそうです。
冷凍した方が辛味が取れるとも言っていました。確かに、生で使うよりもマイルドです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
使いたい時に使う分だけ☆①油揚げの保存法 使いたい時に使う分だけ☆①油揚げの保存法
味噌汁やうどんに使う油揚げ、使い切れないですよね〜。包丁で切ってタッパーや保存袋に入れて冷凍しましょ\(^o^)/ 見習い主婦ゆん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994371