使いたい時に使う分だけ☆①油揚げの保存法

見習い主婦ゆん @cook_40055104
味噌汁やうどんに使う油揚げ、使い切れないですよね〜。
包丁で切ってタッパーや保存袋に入れて冷凍しましょ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
我が家の味噌汁にたびたび登場する油揚げ!
けど使い切れない(T . T)冷凍保存しちゃお☆
使いたい時に使う分だけ☆①油揚げの保存法
味噌汁やうどんに使う油揚げ、使い切れないですよね〜。
包丁で切ってタッパーや保存袋に入れて冷凍しましょ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
我が家の味噌汁にたびたび登場する油揚げ!
けど使い切れない(T . T)冷凍保存しちゃお☆
作り方
- 1
油揚げを包丁で切る。
タッパーに入れる。
蓋をして冷凍庫へ!
それだけ☆ - 2
使う時に使う分取り、残りは蓋をして再び冷凍庫へ!
コツ・ポイント
水分があると冷凍していざ使う時にくっついてしまうので、水分はつかないようにしてください☆
キッチンペーパーなどでおさえて取っておくといいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20225876