大根のはちみつ酢漬け

cranberry-kitchen. @cook_40134824
大根のしっぽと大根の葉を無駄なく食べられる節約レシピ^^
このレシピの生い立ち
サラダ用におろし器で千切りにした残りの大根のしっぽも無駄なく食べれる方法がないかと思い、ハッと思いつくままに作ってみたら、甘酸っぱいお漬物風なものができました^^
作り方
- 1
大根のしっぽや大根の葉など余った部分をビニール袋に入れる。(写真は100gで作っています)
- 2
塩少々入れて、もみもみ。酢とはちみつを同量入れて軽くもみんで冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
時間が経つと水気が出る。薄いと感じたら同量の酢とはちみつを足してね。
葉は時間が経が経ち過ぎると色が悪くなります。お昼作って夕飯に出して1品プラス^^何時間で味がしみるかは計ってませんが、3時間ちょいの時に食べてみたら味付いてました^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
丸ごと使い!大根とベーコンのコンソメ炒め 丸ごと使い!大根とベーコンのコンソメ炒め
大根のシャキシャキ感をいかした、ベーコンの旨みとコンソメ味でささっと作る炒め物。大根葉も無駄なく使い切ります(^o^)♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18996839