うるめイワシの酢〆

kota5672
kota5672 @cook_40182224

刺身用のうるめイワシを、軽い酢〆にしました。ご飯もお酒もすすみます!
このレシピの生い立ち
お刺身用のイワシが手に入ったので。

うるめイワシの酢〆

刺身用のうるめイワシを、軽い酢〆にしました。ご飯もお酒もすすみます!
このレシピの生い立ち
お刺身用のイワシが手に入ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. うるめイワシ刺身用 3匹
  2. 適量
  3. 適量
  4. おろし生姜 適量
  5. 小ネギ お好み

作り方

  1. 1

    頭と腹を処理したうるめイワシを(腹の中はよく水洗い)3枚におろす。腹骨や小骨は骨抜きで丁寧に取る。

  2. 2

    キッチンペーパーで水気をよく拭き取り、皮を下にバットに並べ大目に塩を振る。
    ラップをして冷蔵庫で20分ほど置く。

  3. 3

    冷蔵庫から出したイワシを軽く水洗いして水気を切り、酢に漬ける(しっかりひたる分量で)。

  4. 4

    お好みで15分から1時間程度、ラップをして冷蔵庫で置く。

  5. 5

    冷蔵庫から出したら水で酢を流し、キッチンペーパーで水気をふき取り、皮を引き、削ぎ切りにする。

  6. 6

    皿に盛りつけ(皿は冷蔵庫で冷やしておく)、おろし生姜とお好みで小ネギを添えて、醤油でいただく。

コツ・ポイント

酢に漬ける時間は好みで調節。
うちはお刺身に近い食感が良かったので20分程度漬けました。水洗いをした際は毎度しっかりペーパーで水気をふき取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kota5672
kota5672 @cook_40182224
に公開
料理は美味しく楽しく!色々な料理に挑戦していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ