簡単!蒸し鶏のハーブソルト&オイル漬け♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

鶏むね肉がしっとり柔らかでほんのりハーブの薫りと塩気があってヘルシー♪手軽にできて保存もきく一品だよ♪あ~お酒が進む~♪
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で沢山買ったお肉の保存方法はそのまま冷凍から味噌漬け、醤油漬けが一般的♪ハーブオイル漬けもあるけど、そもそもハーブオイルって近所のスーパーに置いてないし手作りも面倒。だったら手軽なハーブソルトとオリーブオイルで代用しちゃえ♪

簡単!蒸し鶏のハーブソルト&オイル漬け♪

鶏むね肉がしっとり柔らかでほんのりハーブの薫りと塩気があってヘルシー♪手軽にできて保存もきく一品だよ♪あ~お酒が進む~♪
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で沢山買ったお肉の保存方法はそのまま冷凍から味噌漬け、醤油漬けが一般的♪ハーブオイル漬けもあるけど、そもそもハーブオイルって近所のスーパーに置いてないし手作りも面倒。だったら手軽なハーブソルトとオリーブオイルで代用しちゃえ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 300g
  2. 大さじ1杯
  3. お湯 むね肉がひたひたに浸かる程度
  4. 大さじ3杯
  5. ハーブソルト 大さじ1杯
  6. オリーブオイル 大さじ3~4杯

作り方

  1. 1

    皮と脂肪を外して30分常温に戻しておいたむね肉に塩を全体に刷り込んでね♪同時に鍋なりフライパンにお湯を沸かしてね♪

  2. 2

    沸騰したお湯に酒とむね肉を入れて沸騰手前の火力で10分煮てね♪くしゃくしゃにしたアルミホイルを入れると灰汁が取れるよ♪

  3. 3

    2をざるにあけてお湯を切り、クッキングタオルでしっかり水気をふき取ってね♪

  4. 4

    3をボールに移してハーブソルトを肉全体に刷り込んでね♪

  5. 5

    使ったハーブソルトはハウスのイタリアンハーブミックス♪4種類のハーブが入ったソルトでお手軽価格♪

  6. 6

    4にオリーブオイルを注いで肉全体にオイルを絡ませ粗熱が取れるまで冷ましてね♪

  7. 7

    粗熱が取れたらフリーザパックとかに入れてできるだけ空気を抜いた状態で冷蔵庫で保存してね♪

  8. 8

    数時間から一晩でハーブの薫りがする蒸し鶏ができてます♪そのままスライスして食べるなりサラダに加えて召し上がれ♪

コツ・ポイント

私が大好きな魚の調理法の「湯煮」を援用しています♪とにかく沸騰手前の火力で煮ることが大事♪むね肉に塩をふってお酒の入ったお湯で煮ることで肉の臭みは取れて旨みだけがお肉に残ってます♪しかも柔らかしっとり、オイル漬けなので冷蔵庫で数日持ちます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ