とうもろこし入り雑穀おにぎり

くまもと風土
くまもと風土 @cook_40205325

雑穀米とトウモロコシは相性バッチリ♪
甘いのでお子様にも人気!暑い季節のエネルギー補給にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
とうもろこしの甘みと食感に雑穀ごはんのもちプチ感が◎

初回からずっと【3000円→1500円でお得】定期便お届け▶https://www.kumamoto-food.com/campaign/?page=lp-d-01&cookpad

とうもろこし入り雑穀おにぎり

雑穀米とトウモロコシは相性バッチリ♪
甘いのでお子様にも人気!暑い季節のエネルギー補給にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
とうもろこしの甘みと食感に雑穀ごはんのもちプチ感が◎

初回からずっと【3000円→1500円でお得】定期便お届け▶https://www.kumamoto-food.com/campaign/?page=lp-d-01&cookpad

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. とうもろこし 2本
  2. 国産三十三雑穀米 大さじ4(約60g)
  3. 白米 2合(180cc)
  4. 適量

作り方

  1. 1

    白米2合に対して三十三雑穀米60gを加え、お水を50ml~90mlほど足して30分ほど浸し、炊飯します。

  2. 2

    とうもろこしの皮を剥き、1本丸のまますっぽり入るくらいの鍋を用意し、とうもろこしがひたひたになるまで水を加えます。

  3. 3

    とうもろこしを一度取り出し、塩を適量加えて火にかけます。
    お湯が沸騰したら、とうもろこしを入れて10~12分程茹でます。

  4. 4

    途中2~3度とうもろこしを鍋の中で回転させてください。

  5. 5

    ゆで上がったらざるなどにあげ、ラップに包むか塩水につけながら粗熱をとります。

  6. 6

    とうもろこしの実を丁寧に一粒ずつはずし、雑穀ご飯に混ぜ合わせます。塩を少々加えておにぎりに握ります。

  7. 7

    すべて国産素材★三十三雑穀米を使用したレシピです。

コツ・ポイント

とうもろこしは茹であがったらすぐに、ラップに包むか塩水に5分程浸すと、粒がしわしわになるのを防げます!

雑穀米レシピ▶http://www.kumamoto-food.com/recipe/info/zakkoku/?cookpad

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまもと風土
くまもと風土 @cook_40205325
に公開
熊本県産発芽玄米を使用くまモンパッケージ「国産三十三雑穀米」を使用★雑穀レシピをご提案【3000円→ず~っと1500円!】★お得な定期便★▶https://www.kumamoto-food.com/campaign/?page=lp-d-01&cookpad雑穀米レシピ▶http://www.kumamoto-food.com/recipe/info/zakkoku/?cookpad
もっと読む

似たレシピ