バルセロナのお家で食べた海鮮パエリア

スペインの友達の家にお邪魔した際の美味しいレシピを記録しました。サフランなども使わずシンプルな調味料と新鮮な海鮮で!
このレシピの生い立ち
スペイン旅行で、美味しいと評判のレストランでパエリア色々食べましたが、このパエリアが一番美味しかったです♪
具沢山のパエリアが1品あれば、それだけでパーティーが出来そうです。
バルセロナのお家で食べた海鮮パエリア
スペインの友達の家にお邪魔した際の美味しいレシピを記録しました。サフランなども使わずシンプルな調味料と新鮮な海鮮で!
このレシピの生い立ち
スペイン旅行で、美味しいと評判のレストランでパエリア色々食べましたが、このパエリアが一番美味しかったです♪
具沢山のパエリアが1品あれば、それだけでパーティーが出来そうです。
作り方
- 1
(下準備)にんにく、玉ねぎ、ピーマン、パプリカはみじん切りにしておきます。
- 2
(下準備)トマトはすりおろしておきます。
- 3
(下準備)イカに肝があれば、捨てずに洗ってカットしておきます。肝が、あとで味のキモになりますよ。
- 4
オリーブオイルをたっぷりひきます。
- 5
まずは、海老の頭とあんこうの頭を弱火でじっくり炒めて、オイルに香りをつけます。海老の頭は潰してミソを出しながら炒めてね♪
- 6
一旦、海老の頭とあんこうの頭は取り出して、別のお鍋に適量のお水にローリエを入れて、スープ用に煮込んでおきます。
- 7
にんにく、玉ねぎ、ピーマン、パプリカを香りのついたオイルに入れます。オイルに絡めながら炒めてください。
- 8
次に、イカを投入します。オイルと野菜の水分の出たスープをイカに吸わせるために、この順番みたいです。
- 9
次に、すりおろしたトマトを入れます。味を馴染ませるように混ぜ合わせてください。この段階でも少し塩を振っておきます。
- 10
トマトと馴染んだら、イカの肝も潰しながら混ぜて、炒めながら煮詰めて、このようにペーストぽくなるまで弱火で炒めて行きます。
- 11
分量のお米と、少し多めのお塩(少し多いかなというくらい。適量)を入れます。スパイスなどは入れず塩のみです。
- 12
お米と具材をよく混ぜて、平にならしたら、ざるで濾しながら(6)で煮込んでおいたスープを一気に流し入れます。その後強火に。
- 13
スープは、お米のひたひたより、多めに入っています。 海老、貝などの具材を綺麗に並べていきます。
- 14
その後強火~中火で15~20分程度火を入れていきます。蓋はせず。お米に薄い幕が張り周りがカリカリしてきたら火を止めます。
- 15
火を止めたら、軽く新聞紙などを被せて、少しだけ蒸します。
密閉しすぎると、水滴が着くのでラフな感じの方が◎みたい。 - 16
完成です!!
ほかほかを召し上がれ♪
コツ・ポイント
・具材を沢山揃えるのは大変ですが、「海老の頭のミソ」「イカの肝」が風味の決めてのようでしたので是非試してみてください。
・野菜やオイルなどが、煮詰まって焦げ付きそうなときはどんどんオイルを足してokです。ペーストになるように混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
Jorgito家のシーフードパエリア Jorgito家のシーフードパエリア
スペインと言えば、米、パエリア。ということで我が家のシーフードパエリア。コツはブイヨン使わず、自家製だしを使用! Jorgito -
-
-
その他のレシピ