作り方
- 1
さつまいもはお好みで所々皮を剥いて、食べやすく切ったら水にさらして灰汁を抜く。
- 2
フライパンに油と①の水気を切ったさつまいもを入れて弱火~中火にかけて油が全体に回るように混ぜる。
- 3
蓋をしてさつまいもが柔らかくなって回りがこんがりするまで火を通す。
*は合わせてシロップを作っておく。
- 4
柔らかくなったら余分な油を拭いて*を入れて絡めて、いりごまを散らす。
- 5
※柔らかくなったさつまいもを端に寄せ、空いてる所に*を入れて大きな泡がブクブクしてきてからさつまいもと絡めると
- 6
回りが飴状になったカリっとした大学いもが出来ます☆
コツ・ポイント
今回さつまいもは紅優甘という品種を使ってます。
皮は剥かなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
材料3つ☆フライパンで簡単おやつ大学いも 材料3つ☆フライパンで簡単おやつ大学いも
簡単おやつ!!フライパン一つで、外はカリッ♪中はホクッ♪揚げるよりヘルシーな大学いもですよ☆ついつい食べすぎちゃいます。しのれぽ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19054196