ゆでる!ハムカイワレ巻き

indo☆mama @cook_40161049
我が家のお弁当の定番。カイワレの辛味が少し苦手ですが、湯通ししたら気になりません。
カサも減り巻きやすいです。
このレシピの生い立ち
我が家は生でカイワレを食べません。
湯通しするレシピがほとんど無いようなのでアップしてみました。
辛味も無くなり子供も食べやすいと思います。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かしてカイワレをゆでます。
鍋にカイワレ入れたらすぐにすくいあげて下さい。
*ざるに入れて熱湯をかけてもよい - 2
冷水にとりさましたらよく水気を切ります
- 3
あとはお好みの量をハムでクルクル巻くだけ。
カイワレの向きがバラバラでも気にしません。 - 4
マヨネーズを付けて召し上がれ。
- 5
参考までに。
我が家はハム11枚
カイワレ2パック使用してます。
コツ・ポイント
カイワレの湯通しは一瞬で。
ハムは必ず薄切りで。
似たレシピ
-
-
お弁当やおつまみにも♬ハムの貝割れ巻き お弁当やおつまみにも♬ハムの貝割れ巻き
貝割れとマヨネーズをハムで巻いただけなのですが・・̂̂;貝割れ苦手な娘が全部食べてしまいます(笑)癖になる美味しさです♬ ぷあみママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005993