梅で元気!夏のスタミナ冷やしうどん♪

のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134

夏は体力も食欲も衰えがち。そんな時の梅でさっぱり風味にしたスタミナが付く一品!めかぶ、納豆、おくらのネバネバが良い♪
このレシピの生い立ち
とにかく夏はさっぱりしてお腹にするするっと入るものがいいなと思い考えました。食べやすく且つスタミナが付く一品です!!

梅で元気!夏のスタミナ冷やしうどん♪

夏は体力も食欲も衰えがち。そんな時の梅でさっぱり風味にしたスタミナが付く一品!めかぶ、納豆、おくらのネバネバが良い♪
このレシピの生い立ち
とにかく夏はさっぱりしてお腹にするするっと入るものがいいなと思い考えました。食べやすく且つスタミナが付く一品です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ローソンセレクトうどん 1束
  2. ローソンセレクト紀州産南高梅干 1個
  3. 納豆 1パック
  4. 刻みオクラ(冷凍でOK) 20g程度
  5. 味付け玉子又は温泉玉子 1個
  6. めかぶ 1パック
  7. めんつゆ 適量
  8. いりごま ※お好みで 適宜

作り方

  1. 1

    うどんは規定通りか少々固めで茹でで流水にさらして冷やしておきます。

  2. 2

    刻みオクラを解凍し玉子は半分に切っておきます。

  3. 3

    納豆とめかぶはパックから取り出す。

  4. 4

    あとは、お皿にうどんを盛って、納豆、めかぶ、玉子、梅干を乗せて、お好みでゴマをかけていただきます。

  5. 5

    ぶっかけうどんにしてぐちゃぐちゃっと混ぜながら食べても美味しいですし、めんつゆに付けて食べても美味しいですよ。

コツ・ポイント

付け添えで、冷やしトマトやきゅうりの漬物等小鉢であるとより夏のメニューを味わえます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134
に公開
平日は仕事が遅いので、あまり料理は出来ませんが休日はいろんなレシピを参考に作っています。失敗も重ねつつ勉強しておりますが、それもいい経験として、皆さんのおもしろレシピも楽しみにしています。基本的に冷蔵庫にありそうな材料からより工夫して作ること、をモットーにしていますので、あんまり変わった料理は作れませんがちょっとでも皆さんに楽しんでもらえるとうれしいです★
もっと読む

似たレシピ