混ぜるだけのチーズケーキ

簡単、楽々にチーズケーキを作ってみました。パウンド型がない時は、1L牛乳パック+クックパーでも代用可です。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使ってチーズケーキを簡単に作る方法はないかなと思って考えました。初チーズケーキを家族が美味しいと言ってくれたので、レシピアップしました。
混ぜるだけのチーズケーキ
簡単、楽々にチーズケーキを作ってみました。パウンド型がない時は、1L牛乳パック+クックパーでも代用可です。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使ってチーズケーキを簡単に作る方法はないかなと思って考えました。初チーズケーキを家族が美味しいと言ってくれたので、レシピアップしました。
作り方
- 1
バターはレンジで溶かしバターを作る。クリームチーズを軽くレンジで温める。5でクリームチーズを混ぜる時、とても楽です。
- 2
オーブンを180℃に予熱しておく
- 3
ボールに玉子と砂糖を入れ、泡立て器で砂糖が見えなくなるまで混ぜ、バニラオイルを入れる。
- 4
3のボールに1の溶かしバターを入れる。
- 5
4のボールに1のクリームチーズを入れ、混ぜてなめらかにする。我が家はブラウンのマルチクイックブレンダーを使用しました
- 6
生地がなめらかになったらレモン汁・コアントローまたはレモンリキュールを入れて混ぜ、再度なめらかにする。
- 7
6のボールにホットケーキミックスを入れて、さっくり混ぜる
- 8
クックパーを敷いたパウンド型に生地を流し入れ、180℃のオーブンで約35分焼きます
- 9
竹串に何もついていなければ出来上がりです。まだの場合は、5分位ずつで調整して下さい。
コツ・ポイント
パウンド型のみで焼く時は、型にバターを薄く塗って下さい。クックパーを型紙に使うと、ケーキがつかないのと、美味しくできるのでおすすめです。牛乳パックのインクによっては溶け出すこともあるので、下にアルミホイルを敷くのがおすすめです
似たレシピ
その他のレシピ