さっぱり♬♪サンマ蒲焼き&梅干し混ぜご飯

chikappe
chikappe @chikappe04

手軽にできる混ぜご飯。暑い夏でも、もりもり食べてパワーチャージ★さっぱりとした梅としその香り、蒲焼きの甘さがベストマッチ
このレシピの生い立ち
ローソンセレクトの「紀州産南高梅干」を使ったレシピを考えました。『夏にさっぱり簡単レシピ』とあったので、蒲焼きも缶詰のものを使って、コンビニでそろえられそうなもので手軽にできる一品を考えました。

さっぱり♬♪サンマ蒲焼き&梅干し混ぜご飯

手軽にできる混ぜご飯。暑い夏でも、もりもり食べてパワーチャージ★さっぱりとした梅としその香り、蒲焼きの甘さがベストマッチ
このレシピの生い立ち
ローソンセレクトの「紀州産南高梅干」を使ったレシピを考えました。『夏にさっぱり簡単レシピ』とあったので、蒲焼きも缶詰のものを使って、コンビニでそろえられそうなもので手軽にできる一品を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 白米 2合
  2. 南高梅干 3個
  3. サンマ蒲焼き缶詰 1缶(固形量80g)
  4. 青じそ 10枚
  5. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1

    梅干しは種を取り除いて、細かく叩いておきます。

  2. 2

    お米は洗って炊飯器に入れ、普段通りの水加減をし炊きます。このとき、取り除いた梅の種を一緒に加えて炊くと香りがついて◎

  3. 3

    サンマの蒲焼きは、缶詰から出したら1㎝角程度に粗く刻みます。

  4. 4

    しそは千切りにします。

  5. 5

    炊きあがったご飯に、梅干し、サンマ、しそを加えて混ぜ合わせます。種を入れて炊いた場合は、混ぜる前に取り除いてね。

  6. 6

    しゃもじで切るように混ぜ込むと、ご飯も具材もつぶれないでいいと思います。

  7. 7

    器に盛りつけたら、白いりごまを指ですりつぶしながらまぶして完成です。

  8. 8

    子ども2人(9歳と4歳)と私で、おかわりしてあっというにお釜は空になりました☺すさまじい食欲&人気でした♬♪

  9. 9

    翌日、旦那の弁当に作って入れてあげたら「超美味かった」と珍しく弁当にコメントしてくれました♬♪また作ってとリピ要請も☺

  10. 10

    2018.03.17 話題入りです★作っていただけて感謝(^-^)☆

コツ・ポイント

白飯で作るとそれぞれの材料の色合いがきれいですが、健康的に雑穀米や玄米ご飯などでもいいですね★好みで缶詰に残った蒲焼きのたれを最後に回しかけたり、混ぜる時に足してみてもいいです。お総菜のサンマの蒲焼きやリッチにウナギの蒲焼きを使っても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ