うちの定番オニスラ♡サラダおうどん

れな犬
れな犬 @cook_40032166

暑い夏でもさっぱりと♡
おうどんに、
うちの定番オニオンスライスをたっぷり合わせて。
(生い立ち↓見てみてくださいね。)
このレシピの生い立ち
体に良いオニオンスライス♡私は大好き♡
でも、だんなさんは「そんなにたくさんはいらんかなあ・・・」と。
けど、紫蘇を混ぜると食べやすいみたいで、いつも2人で1玉完食です!
そんな定番のうちのオニスラと、おうどんを合わせてみたら、美味でした♡

うちの定番オニスラ♡サラダおうどん

暑い夏でもさっぱりと♡
おうどんに、
うちの定番オニオンスライスをたっぷり合わせて。
(生い立ち↓見てみてくださいね。)
このレシピの生い立ち
体に良いオニオンスライス♡私は大好き♡
でも、だんなさんは「そんなにたくさんはいらんかなあ・・・」と。
けど、紫蘇を混ぜると食べやすいみたいで、いつも2人で1玉完食です!
そんな定番のうちのオニスラと、おうどんを合わせてみたら、美味でした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1束
  2. 玉葱 小1コ
  3. 紫蘇 5~10枚
  4. ■梅干し 1コ
  5. めんつゆ お好み量

作り方

  1. 1

    □玉葱はスライス
    □紫蘇は千切り。
    2つをお水の中で混ぜる。
    (玉葱が辛い場合は先にお水にさらす。時間長めに)

  2. 2

    ←参考。
    紫蘇は金物に触れるとアクが出るので、お水にさらすのが良いです!
    そして、お水の中だと2種類が混ざりやすいです!

  3. 3

    1をしっかり水切りして、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    おうどんを袋の表示通りに茹でる。
    そして、冷水でシメて、これもしっかり水切りする。

  5. 5

    おうどんを平たく盛って、その上に冷やしたお野菜を乗せる。
    梅干しをちぎってところどころに散らす。

  6. 6

    めんつゆをかけて、できあがり♡

  7. 7

    ■梅干し
    味の変化を楽しみたかったので、散らしてみましたが、
    最初から梅干しをめんつゆに溶いてもいいですね。

  8. 8

    今回はおうどんで作りましたが、お蕎麦も美味しかったです。
    (上写真↑
    お蕎麦の時、薄めのお出汁を張って頂きました。)

コツ・ポイント

梅干しの塩分があるので、めんつゆは控えめに。
(足りなかったら、後でかけれますもんね。)
ゴマ・鰹節・海苔・・などをトッピングしても良いですね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れな犬
れな犬 @cook_40032166
に公開
お料理が好きです♡だんなさまが 「結婚してから、 俺、めっちゃ太った・・・」って。嬉しいような、申し訳ないような・・(笑)おいしいお料理を作れるように、 がんばります♡【絶対美味しい●にんじんドレッシング】 たくさんのつくれぽ、ありがとうございます。 コメントが追いつかず、 掲載のみで失礼させて頂いております。 ごめんなさい。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ