玉葱の和風サラダ

あいちばー @cook_40050122
身体に良いたまねぎを生で食べさせたいがあまりお箸が進まない、カニカマ、若芽、青シソを使い食べやすく工夫してみました。
このレシピの生い立ち
カニカマが残っている、好きな味を生かして身体に良いものを作ろう!和洋どちらにも合うような気がします。
作り方
- 1
玉葱を縦半分に切り横にスライスする、○ピクルスの漬け汁大さじ3杯と塩小さじ1杯を玉葱に混ぜて3時間ほど漬ける。
- 2
塩蔵若芽は水洗いして5分ほど水に浸し水切りしてザク切りにする、カニカマは裂き青しそは細かく刻んでおきます。
- 3
ピクルスのキュウリは小口切りにする。○調味料を合わせて食べる直前にかけて混ぜ合わせ盛り付けます。
コツ・ポイント
玉葱の辛味がマイルドになり食べやすいです、好きな若芽とカニカマ一緒に食べられるので喜んで食べてくれました。塩麹がなくなってしまったので糀ジャムを使いました、甘味があり美味しくなります。
似たレシピ
-
-
タマネギの和風サラダ タマネギの和風サラダ
タマネギを、生で食べるための料理。タマネギが、体に良いと聞いて。メモとして、保存食として。酵素は、たまたま手元にあったので入れた。なくてもよい、代わりに少し、砂糖を入れる。 timithy -
10分で作り置き!玉ねぎの和風サラダ 10分で作り置き!玉ねぎの和風サラダ
切って混ぜるだけ!地味だけど美味しい!玉ねぎが沢山食べられます。一晩置くと味が馴染んで更に美味しいです。 くらし*リラックス -
-
シソ香る三陸ワカメのシャキッと和風サラダ シソ香る三陸ワカメのシャキッと和風サラダ
今回は、みなみ三陸産の極上ワカメを主役に、新鮮な玉ねぎと人参を合わせたシャキシャキ和風な、大満足サラダ!仕上げには、刻んだシソがふわっと香って、ひと口ごとに「うまっ…!」ってなるやつです。季節の変わり目こそ、体にやさしいおかずを。「副菜なのに主役級!」って言われたい方、ぜひレシピチェックを! ひなレシピ -
超簡単!玉ねぎわかめツナの和風サラダ 超簡単!玉ねぎわかめツナの和風サラダ
簡単和風サラダというか和え物。玉ねぎのシャキシャキ感とツーンとする感じがたまらない♪わかめツナおかかとの相性も抜群!ゆうまなはるきママ
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19020149