カニ炊き込みごはん

toppico
toppico @cook_40043174

かにの風味が全体に行き渡っておいし~。
ショウガも入れてさっぱり。
このレシピの生い立ち
開花亭「蟹の泡雪」をお取り寄せしたはいいが、、賞味期限が迫ってきてしまい、おいしいうちにとおもい。
食べきれないご飯は冷凍しました。

カニ炊き込みごはん

かにの風味が全体に行き渡っておいし~。
ショウガも入れてさっぱり。
このレシピの生い立ち
開花亭「蟹の泡雪」をお取り寄せしたはいいが、、賞味期限が迫ってきてしまい、おいしいうちにとおもい。
食べきれないご飯は冷凍しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1.5合
  2. ★水+酒(大1) 300ml
  3. かに(缶でも、フレークでも) 1カップ
  4. 醤油 小1/2
  5. ひとつまみ
  6. しょうが 3スライス

作り方

  1. 1

    お米を研いで、ざるにあげておく。(30分くらい)
    しょうがは細かいみじん切り。
    ビーカーに酒、水で300mlにしておく。

  2. 2

    厚手の鍋(ルクルーゼ)にお米を入れて、しょうが、かにをかけ、★を注ぐ。

  3. 3

    蓋をして強火。沸騰したら、弱火にして約10分程度(加減して下さい)。残り1分を中強火にして火を止める。

  4. 4

    蓋をしたまま、10分ほど蒸らす。鍋底からしっかり混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

炊飯器でもどうぞ。
ざるにあげる時間がない場合は、はじめから弱火で始めて下さい。
かには開花亭の「蟹の泡雪」というものを使用しました。
1合の場合、水は200mlです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ