天津風キムチーズうどん

未理㍉
未理㍉ @cook_40213656

溶けたチーズとキムチと卵の相性ばっちりv
上にあんかけソースを掛けるとより天津麺みたい♪

※あんかけはお好みで☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に何も無くて・・・

天津風キムチーズうどん

溶けたチーズとキムチと卵の相性ばっちりv
上にあんかけソースを掛けるとより天津麺みたい♪

※あんかけはお好みで☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に何も無くて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん (乾麺でも生麺でも冷凍でも) 1玉
  2. めんつゆ 適量
  3. 適量
  4. 鰹だし(粉末) 少々
  5. 具 (今回は乾燥わかめ乾燥めかぶ) 好きなだけ♪
  6. 片栗粉 少々
  7. 少々
  8. 1個
  9. キムチ 好きなだけ♪
  10. とろけるチーズ(スライスタイプ) 1枚
  11. ショウガ(チューブタイプを使用) 少々

作り方

  1. 1

    水を沸騰させ、鰹だしを入れうどんを入れる。

    乾燥の具は戻しておく

  2. 2

    戻した具、生姜を入れ、めんつゆをいれる。(濃度はお好みで☆)

    一煮立ちさせ、どんぶりに盛りつける。

  3. 3

    盛りつける時に麺と具はどんぶりに移し、汁は2割くらい鍋に残しておく!
    ※あんかけ用にね☆

  4. 4

    卵を溶いておき、
    熱したフライパンに油を引き、暖まった所で卵を流す。
    ※なるべく中心に

  5. 5

    卵の周りが固まり始めたら火を弱める。

    鍋に残した汁であんかけを作る。
    水解き片栗粉を入れとろみを出す。
    味はお好みで☆

  6. 6

    卵の上にキムチを置き、その上にチーズをのせて少し溶けるのを待つ!
    ※卵が焦げないように

  7. 7

    うどんの上に卵達を乗せる、あんかけをかける。

    完成☆

コツ・ポイント

キムチを隠すとかわいい感じになります☆
チーズとうどんが意外と合う!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
未理㍉
未理㍉ @cook_40213656
に公開
実家住まいの21歳♀です♡なかなか料理をする機会が無いけれど、食材をあまり使わない料理を作っています。応用してみた!とかもっとこうした方が・・・などのアドバイスがありましたら教えてください☆
もっと読む

似たレシピ