離乳食後期〜野菜クッキー

ミニモス @cook_40213668
一歳の姪っ子パクパク( ´艸`)15分で基本の生地を作ればアレンジ自由で冷凍もできて超便利!!
このレシピの生い立ち
一年後に自分の息子にも作りたいと思い、一歳の姪っ子の為に練習も兼ねて作ってみました♪他にも開発中〜☆
離乳食後期〜野菜クッキー
一歳の姪っ子パクパク( ´艸`)15分で基本の生地を作ればアレンジ自由で冷凍もできて超便利!!
このレシピの生い立ち
一年後に自分の息子にも作りたいと思い、一歳の姪っ子の為に練習も兼ねて作ってみました♪他にも開発中〜☆
作り方
- 1
バターと卵を室温に戻し、薄力粉を袋に入れて振っておく。
- 2
バターをクリーム状に練る。(時間がなければ溶かしてもクッキーはできます!)
- 3
砂糖を加えて白っぽくすり混ぜ、卵を加えてさらに混ぜる。
- 4
ゴムベラに持ち替えて、薄力粉を混ぜる。
これが基本の生地。 - 5
基本の生地を棒状にまとめて冷蔵庫で30分ほど休ませて切れば、プレーンの子供用アイスボックスクッキー!
- 6
野菜を混ぜる場合、今回は二種類作ったので基本の生地を二つに分けます。
- 7
人参は皮を剥いてすりおろし、ほうれん草は茹でた後、すりつぶすかFPで荒くペーストにしてそれぞれ生地に混ぜる。
- 8
オーブンを170℃に余熱し、生地をクッキングペーパーにスプーンで落とす。20分焼いたらすぐオーブンから出して冷ます。
コツ・ポイント
基本の生地を棒状のまま小分けで冷凍しておくと、食べたい時にすぐ使えます。野菜は色々挑戦してみてください。
焼けたらすぐオーブンから出さないと乾燥して堅くなります!
ちなみに余った卵は我が家では味噌汁に入れます♪もちろん倍量で作っても◎
似たレシピ
-
間違いなし♪さくさくクッキー・タルト生地 間違いなし♪さくさくクッキー・タルト生地
うちの定番クッキー生地♪抹茶やココアを混ぜたり、アレンジ自由♪余った生地は冷凍して、おやつなど好きな時に(^^) たにもこ -
-
-
-
-
アイスボックスクッキーで渦巻き♡クッキー アイスボックスクッキーで渦巻き♡クッキー
生地を作り、冷凍してから欲しい分だけカット。時間がある日に作っておける大変便利です。♡2016年1月話題入り感謝 のん♪♪のん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19027507