アイスボックスクッキーで渦巻き♡クッキー

生地を作り、冷凍してから欲しい分だけカット。
時間がある日に作っておける大変便利です。
♡2016年1月話題入り感謝
このレシピの生い立ち
型抜きクッキーで余った生地で作ったのが、きっかけです
アイスボックスクッキーで渦巻き♡クッキー
生地を作り、冷凍してから欲しい分だけカット。
時間がある日に作っておける大変便利です。
♡2016年1月話題入り感謝
このレシピの生い立ち
型抜きクッキーで余った生地で作ったのが、きっかけです
作り方
- 1
バター又はマーガリンを柔らかくして、
砂糖を加えて混ぜます。
玉子を、加えて小麦粉を何回かに分けて加えます。 - 2
ココア生地は、薄力粉とココアをふるっておきます。作り方は1と同じです
- 3
それぞれの生地を1つにまとめてから、冷蔵庫に20分ぐらい入れて休ませてから、それぞれの生地を
麺棒で薄く伸ばします - 4
⭐️下にラップを、ひいて、上にもラップをして綿棒で伸ばせば、後片付けが大変楽に。
⭐️厚さ3ミリぐらい。 - 5
⭐️このように重ねて、プレーンの生地にも上からラップをして、ココア生地と同じ大きさになるように伸ばす
- 6
こんな感じ。⭐️この時、どちらの生地も、薄く伸ばしすぎないように。
- 7
真ん中のラップを、とります
- 8
2枚の生地重ねて、巻いて冷凍室で、カチカチになるまで凍らせる
⭐️ラップを使わない場合は、このように生地を重ねて巻く - 9
冷凍したまま、3ミリぐらいの厚さに包丁でカット。
190度に予熱したオーブンで、約13〜15分焼く - 10
- 11
♡こちらの作り方も載せました
- 12
同じ長さに、このように4つ作ります
- 13
くっつける方に卵黄を、はけで塗ります。
- 14
このようにくっつける
- 15
2段目は、ココアとプレーンは、このように重ねる
- 16
ラップで包んで、形を整えてください。
- 17
形を整えたら、冷凍室で冷凍
- 18
冷凍したまま、カットして焼きます。
- 19
焼き時間は、同じです
コツ・ポイント
⭐️工程3で生地を伸ばす厚さは、3ミリぐらいです。詳しい作り方ID20132007にも載せてます
似たレシピ
その他のレシピ