焼きブロッコリー&トマトのチーズグリル

kouayaa
kouayaa @Kouaya

ブロッコリーを香ばしく、甘酸っぱい焼きトマト、ウインナーのスモークの香り!簡単なのに美味しくお洒落♪トースターで!

このレシピの生い立ち
茹でるのが定番と思われるブロッコリーも焼くと美味しいんです。
相性のいい材料と合わせて、思いつきで作ってみました(^^)

焼きブロッコリー&トマトのチーズグリル

ブロッコリーを香ばしく、甘酸っぱい焼きトマト、ウインナーのスモークの香り!簡単なのに美味しくお洒落♪トースターで!

このレシピの生い立ち
茹でるのが定番と思われるブロッコリーも焼くと美味しいんです。
相性のいい材料と合わせて、思いつきで作ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリー 1/2~1個(耐熱皿に乗せられる量)
  2. あらびきウインナーベーコンでも) 3~6本
  3. ミニトマト 4~8個
  4. 塩・ブラックペッパー 少々
  5. バター 大さじ1
  6. ピザ用チーズ 適量
  7. パルメザンチーズ粉チーズ 少々
  8. お好みでマヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは、よく洗って火が通リにくい太目の茎は半分に切るようにして小房に分ける

  2. 2

    ウインナーは真ん中から斜め切りで2等分にする(ベーコンを使う場合は食べやすい大きさに切る)

  3. 3

    耐熱皿にバターを乗せたらレンジで溶かし、底全体に広げる。
    (耐熱皿は大皿ではなく1人分×人数分でも)

  4. 4

    溶かしたバターの上にブロッコリー、トマトを並べラップをかけレンジで500W2分位加熱後、塩とブラックペッパーで味を付ける

  5. 5

    次にウインナーをバランスよく乗せたらトースター強で、トマトの皮が破けてしんなりするまで3.4分加熱(魚焼きグリルでも)

  6. 6

    こんな感じになります

  7. 7

    その上にピザ用チーズを散らし、最後に粉チーズを振ったらトースター強で、程よく焦げ目が付くまで焼いて出来上がり(5分位)

  8. 8

    お好みでマヨネーズを手順7のチーズを乗せる前に網目状に絞っても!コクがでて美味しくなります

  9. 9

    ※手順4での加熱時間は皿の大きさやレンジの機種によって変わってきますが、後で焼く事を計算してブロッコリーが半生状態位に

コツ・ポイント

★それぞれの材料の分量は、使用する耐熱皿に並べられる量で決めて下さい
★素材の旨みを生かしたシンプルな味付けです。ブラックペッパーを強めに振ると味がしまります。
★あれば、フライドガーリックをかけても!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kouayaa
kouayaa @Kouaya
に公開
東京都下在住☆2人の子供達の「美味っ!」の一言を励みに日々料理と格闘中♪ 好き嫌いの多かった娘も苦手だった食材も克服?お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃です✿楽しみは毎日の晩酌♪おつまみ系はパパッとアイデア浮かびますが、スイーツ系は、まるっきし駄目(-ܫ-‘)皆様のレシピにお世話になります!どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ